コペンのカーオーディオ・ノイズ・アンプに関するカスタム事例
2024年02月21日 11時50分
所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。
ノイズの件...
最初アンプ取り付けして、配線ごちゃごちゃで視聴したとき
「ノイズありはするが、音楽聴いていればあまり気にならないレベル」
配線長いのカットして、結束バンドで束ねてまとめたところもあれば、調子のっておしゃれに結束バンドを間に挟みながら、場所によっては横に広げたりしてまとめたとき
「あれ?最初のごちゃごちゃしてる時の方がノイズ少なかったけど...(汗)」
無駄におしゃれせず、今回束ねれるところ束ねまくってみました
「まだノイズありはするけど、最初のごちゃごちゃ時より小さい感じが」
「無音時はそれよりエンジン音とマフラー音がまだうるさいので、音楽かけてたら更に気にならないレベルのノイズ」
とりあえず現状で配線とノイズ問題は、妥協点で放置したいと思いますm(__)m