かずさんが投稿したカスタム事例
2019年06月18日 04時23分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
知り合いの娘さんで業界暮れに免許を取りラパンを車検受け渡しで買ったのですが最近信号待ちでエンストする、排気音が買った時から大きいので観て欲しいというので見てみるとまずマフラーにバンテージが巻いてありました。
さらによく見てみると消音部分に穴が😓
プラグを見てみると純正のIXプラグ。
碍子の部分のフレアの付具合をみると新車から換えていない感じ。
端子をみると狐色でわなく白っぽくデジポットも酷くはないけどついています。
よろしくはないのですがワイヤーブラシで軽く磨いてみると地金を見ても新品には換えていない感じでした。
エンストの原因として考えられるのは通常走行では力はないですがエンストもせず走行出来るのでプラグの経年劣化で火花が弱くマフラーに穴があいていて排気圧が弱く抜けすぎて回転が下がりISCバルブで回転を上げようとした時に追い付かずエンストするのではと思いました。とりあえず説明して部品注文です。
しかし車検受け渡しで売るのなら状態をみて悪いところは交換するのが普通ですが売った車屋も初心者で初めて車を買う子にマフラーにバンテージ巻きで穴があいたままで売るのは酷いと思いました。自分も知り合いとかに頼まれて買い付けて何台も売っていますがさすがにこんな状態で売ったことはないです。