RX-8のバックシャンな愛車に関するカスタム事例
2025年02月04日 00時28分
超久しぶり投稿!
皆さんお久しぶりです。岐阜のRX-8乗りです。
この写真を撮った日の昼過ぎ、1速→2速の変速で突然シフトが弾かれ、クラッチを踏んでも何処のギアにも入らなくなりました。
次の日仕事&石川県での出来事だったので一度エンジンを切ってセルで発進したところ嫌な衝撃と金属音!
その後自走して帰りましたが、急にギアが入りにくくなる、エンジンブレーキでガラガラ音が発生するなどやっちまった感満載...
そのままディーラーに預けてみたものの、シフトも入るし異音もしないとのこと。
それならと引き取った帰りにシフトが弾かれ、遂にミッションを載せ替えたところパイロットベアリングが砕けて無くなっていたというオチでした!
取り外したミッションの中身を見てみたかったけど、リビルト品の交換のためおさらば
中津川の車屋さんで載せ替えてもらいました。
20万キロこそは写真に収めようと意識してたはずなのにいつもの如くキリ番逃していく!
エイト君が不調の間、ドライブに行きたすぎて偶にレンタカーに浮気してました。
フィアットのニューバルケッタ
初めて左ハンドル車を運転しました。
冷間始動時にアイドリングが安定するまでアクセルを煽る儀式を伝授してもらい、知多半島までドライブ
これがめちゃくちゃ楽しい車で欲しくなっちゃいました。
ちなみに幌の収納スペースには水抜き穴が無いので雨が溜まったあとスポンジで吸いやすいようにすべすべのお椀状になっている親切設計とのことでした。
浮気相手その2
言わずと知れたオープンカー
NDロードスター
福井県と岐阜県の県境にある徳山ダムまで
まず目線がめちゃくちゃ低い!そしてカーブでも車がほとんど傾かずレールにでも乗ってるかのように曲がってくれるのは感動モノ