86のトヨタ86・ガラスコーティング・洗車した!・芝生駐車場・愛車撮影に関するカスタム事例
2018年02月20日 13時12分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
昨日、仕事前に洗車、そしてピカピカレインプレミアムの施行。12時間の表面硬化を経て今日、また仕事前に撮影会。
シュアラスターゼロプレミアムから始まった私のコーティング歴、ソナックスブリリアントシャインディテイラーのポリマー系コーティングやスパシャン2018のガラス系コーティングから本格的ガラスコーティングへ到達しました。
3年間コーティング無しでいけるらしいです。まだ液剤残ってるから今回の液剤の完全硬化後、重ね塗りをしたいと思います。飛び石傷が比較的少ないというかほぼ無いのは走行距離から考えてボディーコーティングのお陰かなぁとか思ったり。
さて、この場所。阪神淡路大震災後の教訓から防災を想定した施設等を集めた公園で、万一の非常時には大量の避難者を受け入れることの出来る施設なんですが、駐車場は無料だし、少し芝生広場になってるし、オフ会開催にはもってこいの場所だと思ってます。
トイレあるし自販機あるし。
サッカースタジアムにテニスコートに野球場と。
高速インターからもほど近く良いところです。
これからPM2.5やら黄砂やらまた車にはキツいシーズンがやってくるのでこのコーティングで備えようと思います。
平日の昼間はほぼ独占出来て良い(笑)たまにスポーツカーがやってきてます。
関係ないけど、まさかの、プルバックカーの良いポジション見つけた(笑)案外落ちないかも。トレイは携帯で占領させたかったのでこれはいいかも(笑)
86のサイズでも一面一面に施行しては拭きあげを繰り返してたら洗車含めて2時間くらいかかりました。
そして仕事場での青空駐車に耐えて雨にも降られず、今朝見たらやはりツヤツヤに。
メンテナンスはシャンプー洗車くらいでいいみたいです。