ウィッシュのシーケンシャルウインカーに関するカスタム事例
2019年01月22日 17時28分
社外のウインカーミラーカバーです。カバーなので交換自体は簡単、なんですが…
問題はウインカーの信号で、買った時は
「サイドウインカーから取ればいっかぁ」
くらいで考えてたんです。
が!
ミラーからウインカーの配線をドア内部(内張り側ではなくドアパネル側)を通してグロメット(ゴム製の蛇腹状のアレです)からボディ部に通すんだと思うんですが、ドアパネル側ってまさかのドア外さないとダメな感じ!?
時間ある時にじっくり見たいと思ってますが、ご経験お持ちの方!いらっしゃったら是非ご教授願います~