インプレッサ アネシスのホイール塗装・センターキャップ・キャンディゴールド・ゴールドしか勝たんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスのホイール塗装・センターキャップ・キャンディゴールド・ゴールドしか勝たんに関するカスタム事例

インプレッサ アネシスのホイール塗装・センターキャップ・キャンディゴールド・ゴールドしか勝たんに関するカスタム事例

2023年02月24日 19時25分

yokuのプロフィール画像
yokuスバル インプレッサ アネシス GE3

MY2017 Ford Mustang GT Premium Performance Package 6MT

の投稿画像1枚目

ホイールのこととか色々投稿してみます。

の投稿画像2枚目

ホイール塗りながらなんとなか内装青いの飽きてきたのでちょっと変更してみようかなと思いまして、、

の投稿画像3枚目

金ピカにしました…笑

の投稿画像4枚目

次の日に暗いので塗りきれてなかったところも塗って終わりです。

の投稿画像5枚目

の投稿画像6枚目

次の日の朝会社向かう道中。
(信号待ち)

の投稿画像7枚目

オーディオパネルのところは新しく買ったタブレットナビが入るようカットしてしまったので付いてません。。
タブレットナビはちょっと付けるの諦めムードです…

の投稿画像8枚目

ちなみにドアのところは青いままです…
フットランプと小物入れの照明青いのが合わなくなってきましたね。
赤色のやつそのうち買おうと。

の投稿画像9枚目

1000円で落札したのが届きました。
エアコンルーバーは黒に塗り直すかは悩み中です。

の投稿画像10枚目

ナビもオーディオパネルも戻して次の日の朝会社向かう道中で。
派手だなぁ… まあボディーカラーゴールドなので合わせてるということにしておきましょう!笑

いやほんとに小物入れのところのライト合わない。。ACC連動なので日中も光ってるので余計気になります。

の投稿画像11枚目

ドアのところやるのめんどくさい…
まあ何回も剥がしてるのですぐ取れるんですけどね。

の投稿画像12枚目

ホイールマスキング剥がしてこれで完成です!!
出来栄えなかなか良くないですか??
本人はどうなの?と言うとめちゃくちゃ理想的な色になってくれて大満足です!
色も鮮やかでスポーク横今回は黒くないのでホイールも目立って大きく見えると思います。

あと何より今回はちゃんと色のってるのでそれが1番です…笑

の投稿画像13枚目

センターキャップどうしようかなと家にあったセンターキャップをとりあえず仮当て。
BBSはこんなギラギラのゴールドじゃないよなぁ違うなぁと。

の投稿画像14枚目

STIも。
絶対STI製じゃないのはSTIという単語を知ってる人ならほぼわかると思いますけど色合い的にはSTIの方が好みですね笑
STIの騙し騙しなのでもう開き直るのもありかなぁとか思ったり笑
どっちか付けるならSTIにします。

の投稿画像15枚目

リムに反射するのもかっこいいですね。
やっぱゴールドしか勝たんですわ。

の投稿画像16枚目

キャンディゴールドってワークのインペリアルゴールドって色に似てる気がするんですよね。
だからワークのキャップ買ってもいいかなぁと。

の投稿画像17枚目

赤いのでもいいかもだし。

の投稿画像18枚目

メッキはないかなぁ。
ナットも黒いの付けるので黒ベースに金文字があれば理想的。
workの文字じゃなくてVSとかマイスターとかいう銘柄のセンターキャップでもいいかもしれませんが個人的には知ってる人しか知らなかったり(むしろ本物知ってる人にこそ偽物と見抜かれる)分かりにくいのでworkがいいかなぁと思ってます。

の投稿画像19枚目

リムが段付きでナット穴の横の穴が無いですがよく似てますねこれも。
workって文字が小さく右下にあるやつとWって大きくあるパターンと2個ありますよねー。分からん違いが。。
こっちパターンは色がホイールと合ってないと違和感ありそうな気がするのでやらないと思います。

の投稿画像20枚目

ワークで近しいのはこれですかね。
TERMISTって名前だそうです。
ただゴールドはないぽいし今廃盤ぽいです。

の投稿画像21枚目

ピアスボルトの位置とかもそっくりでworkでもいいなぁと思えました。あわよくばこれをインペリアルゴールドに塗り直したと思われれば嬉しいです笑

の投稿画像22枚目

ほんと一緒だなこれは。
でもやっぱりTERMISTって書いてあるキャップにしてもよく分からないですよねー。それに本物のセンターキャップ買うより見分けつかないパチモンのworkって書いてあるやつの方が安く買えるからとか思ったり…笑

の投稿画像23枚目

あとは見てたウェッズのマーベリックってやつとか。
ウェッズって黒か黒メッキかメッキのイメージで今スタッドレスで履いてるやつみたいにリムが赤か青のもあるイメージなのでウェッズの深リムでゴールドホイールになんか違和感を覚えてしまうのは僕だけなんですかね。。
それに勝手に思ってますがウェッズはコスパの良いメーカーと思っているのでどうせならworkにしたいなとかも思います。夏冬ウェッズなのもつまらないですしね。
ちなみに1番好きなホイールメーカーはRAYSですね。G025大好きです!

の投稿画像24枚目

昨日はGV乗りの方と卓球してから撮影しました!
前から見たら僕もGV(生意気な笑)

の投稿画像25枚目

後ろからは残念なリアフェンダー。。。
逆光の時の一眼撮り方分からん定期。。
もうちょっと暗めに撮ればいいのかなぁ…

あ、あとトランク開ける時ダンパー効いてなくない?って言われてGVのトランク開けさせてもらったらこんなにスルッと開くのか!と感動でした。閉まる時もゆっくりでした。ボンネットと同じ感じでしたね。自分のはNAのトランクに重り(羽根)付けてるのでダンパーの力が弱いみたいですね。こんなもんなんやろうと思ってましたがいざ見てみると全然違いましたね。変えないとまずいとかは知りませんけど…
まあ今のところは違和感ないですね。

の投稿画像26枚目

実はこのGVは痛車でした。
他の人と会ったのが痛車乗りの方だったのが2連続続いています笑 (先週は会社の後輩くんにホイールサイズの相談がてら試し履きをしてみました。)
痛車にするつもりはありませんがマフラーが両側出せるように加工したのに右側から出てないのでたまに見るなんかぬいぐるみとかフィギュア吊るあれはちょっとやってみてもいいかなとか思いますね笑
ロードスターにはちいかわが付いとります笑
好きな作品何?って聞かれるとたくさんありますけど何が1番か言う時はいつも物語シリーズかジョジョの奇妙な冒険シリーズと言ってますね。。
ボディーカラーゴールドなのでジョジョ第5部はタイトルが黄金の風で主人公ジョルノ・ジョバァーナのスタンドはゴールドエクスペリエンスなのでスタンドか主人公のフィギュアかなぁ笑
思いついたら見てみよっと笑

の投稿画像27枚目

やっぱWRXは車検対応でも太い良い音しますねぇ。。次は排気量デカい車に乗りたいなと常々思ってます。

の投稿画像28枚目

マフラーと言えば中学の同級生でアネシス買った友達が変えたい変えたい常に言ってて色々2人でヤフオクとか見たりこれ付けれる?とか流用とか音の話とかしてました。車検対応買って満足いかなくなって車検非対応を買ってしまうあるあるとか話したりとか…
フォレスターとWRXのマフラー付けれるだとか車検のこととか書類どうこうとかパイプ径で音質変わるだとか深いお話もたくさん。。
本人は車検対応でバンパー切らなくてもいい左出しのが欲しいと僕と話してなったみたいです。
東名兄弟にはなれませんでした笑笑

の投稿画像29枚目

GPスポーツのやつが6万であったりしても結局お金無いからやめると何回か言ってますね。

の投稿画像30枚目

結局4万くらいのVAB用のGPの左シングル出しのやつをアプガレで見つけてリンク送りつけました。
ら、、、

の投稿画像31枚目

送ってからは即既読ついて「ポチッた」
まで3分くらいでした笑

歓喜のしゃあ!!!です笑

の投稿画像32枚目

ということで土曜日の夜は友達のアネシスのマフラー交換を夜8時からやることに。絶対寒いし車庫とは言えあんまり排気漏れチェックで空ぶかししたりボルト緩まない時のサンダとかでうるさく出来ない…
ボルト緩めばいいなぁ。緩まなかったらサンダとかドリルで破壊しないといけないしその時間なら買いに行くのも無理そうですし。
そこしかお互いの都合が合わなくてこの時間になりました。来週は工賃代わりに飯奢りという約束になりました。辛いもの連れてってもらおっと。
ようやく希少過ぎる地元の友達の車好き(に入門しようとしてる)でしかも車一緒という彼を車いじり沼に引き込むことが出来ました笑

の投稿画像33枚目

おまけ
お父がエッセ用に買ったナンカンの夏タイヤ。
流石台湾製のバリ?ビロビロが凄いあるのでカットしてました。
くうさん興味津々。
近づいては勝手にビビってお父に払われての繰り返しでした笑

の投稿画像34枚目

お父が離れた隙にもくんくんしてます。

の投稿画像35枚目

正面から行くと払われるので上から攻撃。

の投稿画像36枚目

お父、我慢出来なくなりました…笑
この後yoku回収!って言われて回収して構ってました笑

の投稿画像37枚目

僕が金に塗った内装運んで付けてる時はずーっと見られてました笑
過去一見られてましたね。
カメラ目線が凄かった…笑
この後散歩行きました。

スバル インプレッサ アネシス GE3728件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 47
  • comment 1
2024/06/19 19:46
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/18 23:14
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。宣言通りフロントリップ変えました!GDのS204用のフロントリップをギコギコ加工して付けました😅微妙にサイズ合わなかったけど、まぁま...

  • thumb_up 82
  • comment 7
2024/06/18 16:30
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

ルーフボックス付けました!INNOBRM660です。INNOのBRQ33かBRQ55で迷ってたんですが、タイミングよくBRM660が売りに出されてて一目惚...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2024/06/09 14:59
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

コスパいいパーツ………?アネシスだとコレですね。BP/BLレガ用ビルシュタイン。ポン付けです。のりあじ適度に締まっていいですわよ。あぁ、ダウンサスもBP/...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2024/06/09 07:52
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

お久しぶりです先日20万キロ突破したので2回目のタイベル交換をやりました🥹ウォーターポンプ等も新品になりました✨エアコンのベルトを切ったので現状エアコンレ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/06 12:41
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

ATF交換をしました。フロントにウマを掛けて潜ります。ATFパンのドレンボルトは17mm、サクッと開放。おォン………想像よりきちゃない………具体的には60...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/04 22:15
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

車検何事もなく終わりました。もう2年遊べるドン!貴重なナンバーレス。ナンバーオフセットに戻すの面倒くさいのでしばらくこのままでいこう。よーし、次はルーフボ...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2024/05/28 19:13
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

STiパーツ?コレだけです。STiタワーバー。今はピロボールを仕込んだフレキシブルタワーバーしか無いですが、4レガの世代ではまだ剛体型バーもあったんですね...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/05/28 07:28

おすすめ記事