サバンナRX-7のカッコイイFC保存会・スッキリ晴れないかな・DIYに関するカスタム事例
2024年07月17日 20時43分
はじめまして。 FC3Sには15年ぶりに戻ってきました。 というよりはじめての愛車がFCでそのあとFD3S→NB6ロードスター→NA6→ND5→S14→現在に至ります。 サブはDC2インテSir→DE5デミオ→HCR32→NB6Cロードスター 原点に帰ってきた感じです。 最近、DC2インテRを増車 こちらも古き善きホンダスピリットが感じられ最高です。 ちょっとずつレストア&チューンを楽しんでいきます。 皆さんよろしくお願いします。
ドンキの駐車場
うちのFCはエアクリは純正置き換えを使っております。
理由はまぁいろいろありますが…
ライトチューンなら純正ボックスが一番かな!…
キノコにしちゃうと熱い熱気を吸っちゃうので…
でも、、FC用の純正置き換えエアクリってHKSくらい?しかないような…
以前はHKSを使っていました。
実は純正品番は違うのですが、FDと同じサイズなんですよね。
なので今回はRマジックのFD用を付けました。
このエアクリはエイトに使っているのですが、なかなか抜けがいいので体感でもわかるくらいです。
ゴミを吸わないようにしないとなんで定期的なメンテは必要ですけど。
8月下旬予定だったデューティソレノイドが届いたのでそれも交換しました。
ついでにホースは紫色。
3ウェイソレノイドホースもついでに紫に交換🔧
ちょっとずつリフレッシュですね。