Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例

2023年08月31日 23時53分

カームのプロフィール画像
カームメルセデス・ベンツ Vクラス W447

はじめまして、w638.w639.w447とVクラス3台目の乗り換えとなります。宜しくお願いします('∀`)

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こちら先日お試しで買ってみたエアコン吹き出し口
みなさんやってる後期型風タービンルック✨

アンビエント連動の物らしいですが、配線欠品との事で安くなってたのでお試し買い🤪
元々私のw447はアンビエントなんて高級な機能は有りませんので問題無し💡

あれ?吹き出し口5個も有ったっけ?🤔
はい、これはCクラスw205用です。

裏側の形も似てるし、付くんじゃね?て事で買ってみました。

Cクラスの事は全然知らないんですが…
2つは少し大きめで3つは小さ目と、サイズが微妙に違うんですね〜。
でも使いたいのは2つ。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずは純正を外す為のリムーバーツール。
1500円位で売ってるので買えば良いんですが…。
ほぼ使う機会が無さそうなので。

こんな工具作れそう🤔
とずっと頭に浮かんでた簡易テントに付属のペグ。
こんなペグ使わないので家に有りました👌🏼

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

少し太くて刺さらないので、先端をグラインダーでちょん切って〜削って〜曲げて〜。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

力が入らなさそうなので、手持ちの配管テープを適当に巻いて出来上がり❗️笑

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これで行ける❗️
かなり硬いとは聞いてたけど、確かに硬い…。
足でパネル側をしっかり押さえつつ👣

こーゆーのはじんわりでは無く
テイッ‼️って背中をシートにつけた状態&ぶっ壊すつもりで引けば取れます🤣

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取れた🙌🏻

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

w205用の大きい方を使っても、リングが少し小さい…😱
車体に仮合わせしても数ミリ隙間が開く💧

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして本体も外側に羽のような出っ張りがたくさんあってはまりません😑

なのでサンダーで全部落として。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リングだけ純正の物を使えないかな?
と、外してみたら少し加工してタービンルック&純正リングのコラボが完成♪

で、これが。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こうなりました🙌🏻

本体の形状はほぼ同じだったので、裏側のダクトとの接合も問題無し。
パネルとの隙間も無し⭕️

リングはタービンルックの方はギザギザカットが有りますが、純正はツルツル👩🏼‍🦲
きっと世界に1つのエアコン吹き出し口🤣
(どうでもいい笑)

seanさんの投稿見返して知ったんですが〜
純正後期のタービンルックはグロスブラックみたいになっててカッコいいですねぇ
こちら中華なのでシルバーギラギラ。

吹き出し口取り付けのクリップは元々4つ付いてますが
外して塗装する事も思案して、2つは外して捨てました😆
そしてクリップに軽くグリスもつけといたんで今度はもっと簡単に外せるはず。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

両サイドの吹き出し口は元々変えるつもり無し。
このドリンクホルダーが使えなくなるので…😄

さて、余った3つは何に使おう。。
何かに使いたい笑

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,229件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

少し遅れましたが別居中の娘から誕生日プレゼントを貰いました。歳をとると涙脆くなってしまいますね。運転中は気が短くなるので気をつけます。

  • thumb_up 69
  • comment 8
2025/02/24 20:10
Vクラス W639

Vクラス W639

日帰りスキー旅。お気に入りの長野県、霧ヶ峰へ久しぶり。早朝出て8時半には滑り始める。この時期にしちゃあ道路に雪が全然ない。だけどこの日は最低気温マイナス2...

  • thumb_up 152
  • comment 12
2025/02/24 08:38
Vクラス W447

Vクラス W447

NHKをぶっこわ〜す👊🏽とか言ってる党が居たので。真似してエアコンスイッチをぶっこわ〜しながら外して🛠️フロントヘッドアップのスイッチパネルも外して木目に...

  • thumb_up 69
  • comment 23
2025/02/23 22:21
Vクラス W639

Vクラス W639

先々週だったかな、リップスポイラーを少し修正しました。バンパー形状に合わせてでこぼこしてたのを真っ直ぐにしました。どこか変わったの?位の変化ですが結構手間...

  • thumb_up 80
  • comment 10
2025/02/23 21:22
Vクラス W447

Vクラス W447

岡山県の勝山街並み保存地区にて湯原温泉で1泊私のVはガソリン車なのでこの数字は初めて。この後、岡山市市内に出たので下がりました。

  • thumb_up 87
  • comment 8
2025/02/23 18:52
Vクラス W639

Vクラス W639

遅くなりましたが、ヘッドライトレンズ交換後にやっと洗車しましたので投稿〜めっちゃキレイになり、カッコいいです〜✨️うーん、良い感じ実はこの車両は売れまして...

  • thumb_up 70
  • comment 3
2025/02/23 17:59
Vクラス W447

Vクラス W447

長野白樺湖に行きました。ロッジ泊はなかなか良かったです😊7年落ちのスタッドレスタイヤはまだ長野の白樺付近では全然大丈夫でしたが、豪雪andアイスバーンは自...

  • thumb_up 83
  • comment 8
2025/02/23 12:16
Vクラス W447

Vクラス W447

2/18〜2/21、裏磐梯備忘録。この写真はですね。ちょうど2年前、W639で撮ったベストショットと同じ構図で撮りたくて。どちらも雪国のバン感が出ていて満...

  • thumb_up 130
  • comment 16
2025/02/23 11:27
Vクラス W447

Vクラス W447

おひさしぶりの投稿🫡ヤフオクでバンパープロテクター購入〜メッキ類はあまり増やしたく無いので塗装します〜養生してプライマー吹いて塗りつぶすと凹凸があまり出な...

  • thumb_up 75
  • comment 16
2025/02/22 21:58

おすすめ記事