Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例

2023年08月31日 23時53分

カームのプロフィール画像
カームメルセデス・ベンツ Vクラス W447

はじめまして、w638.w639.w447とVクラス3台目の乗り換えとなります。宜しくお願いします('∀`)

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こちら先日お試しで買ってみたエアコン吹き出し口
みなさんやってる後期型風タービンルック✨

アンビエント連動の物らしいですが、配線欠品との事で安くなってたのでお試し買い🤪
元々私のw447はアンビエントなんて高級な機能は有りませんので問題無し💡

あれ?吹き出し口5個も有ったっけ?🤔
はい、これはCクラスw205用です。

裏側の形も似てるし、付くんじゃね?て事で買ってみました。

Cクラスの事は全然知らないんですが…
2つは少し大きめで3つは小さ目と、サイズが微妙に違うんですね〜。
でも使いたいのは2つ。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずは純正を外す為のリムーバーツール。
1500円位で売ってるので買えば良いんですが…。
ほぼ使う機会が無さそうなので。

こんな工具作れそう🤔
とずっと頭に浮かんでた簡易テントに付属のペグ。
こんなペグ使わないので家に有りました👌🏼

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

少し太くて刺さらないので、先端をグラインダーでちょん切って〜削って〜曲げて〜。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

力が入らなさそうなので、手持ちの配管テープを適当に巻いて出来上がり❗️笑

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これで行ける❗️
かなり硬いとは聞いてたけど、確かに硬い…。
足でパネル側をしっかり押さえつつ👣

こーゆーのはじんわりでは無く
テイッ‼️って背中をシートにつけた状態&ぶっ壊すつもりで引けば取れます🤣

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取れた🙌🏻

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

w205用の大きい方を使っても、リングが少し小さい…😱
車体に仮合わせしても数ミリ隙間が開く💧

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして本体も外側に羽のような出っ張りがたくさんあってはまりません😑

なのでサンダーで全部落として。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リングだけ純正の物を使えないかな?
と、外してみたら少し加工してタービンルック&純正リングのコラボが完成♪

で、これが。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こうなりました🙌🏻

本体の形状はほぼ同じだったので、裏側のダクトとの接合も問題無し。
パネルとの隙間も無し⭕️

リングはタービンルックの方はギザギザカットが有りますが、純正はツルツル👩🏼‍🦲
きっと世界に1つのエアコン吹き出し口🤣
(どうでもいい笑)

seanさんの投稿見返して知ったんですが〜
純正後期のタービンルックはグロスブラックみたいになっててカッコいいですねぇ
こちら中華なのでシルバーギラギラ。

吹き出し口取り付けのクリップは元々4つ付いてますが
外して塗装する事も思案して、2つは外して捨てました😆
そしてクリップに軽くグリスもつけといたんで今度はもっと簡単に外せるはず。

Vクラスのw447エアコン吹き出し口交換・誰も興味無い流用なのに説明長い・前期と後期のコラボ・ツールも作るに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

両サイドの吹き出し口は元々変えるつもり無し。
このドリンクホルダーが使えなくなるので…😄

さて、余った3つは何に使おう。。
何かに使いたい笑

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,294件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

作ったステッカーを純正ゴッドリープの反対側に貼ってみたり。わーい、バンパー切っちゃった〜🪚楽しい楽しい〜🤗笑プラスチック溶接機を買ってみたよ〜🖐🏿ヒートガ...

  • thumb_up 64
  • comment 21
2025/04/02 19:07
Vクラス W447

Vクラス W447

【車窓から桜花見プラン】2025年4月1日最上級のメルセデスベンツハイヤーサービス新規事業ローンチ。V-Class別格の生き方。桜が咲く美しい季節には、貸...

  • thumb_up 72
  • comment 8
2025/04/01 23:07
Vクラス W447

Vクラス W447

カナダのウィスラー🏔️に到着しました。嘘です🤣✨またもや長野県へ上陸🏂朝起きたら、、雪まみれ小学1年の息子はスノボにハマり最高だ!と言っているのでリフト2...

  • thumb_up 85
  • comment 12
2025/04/01 20:09
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【サクラ】一昨日(29日)は翌日の豪雨から、満開だった職場の裏山のサクラが散ってしまったのかなと思ってましたが、サクラの花びらは残っておりまし...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2025/04/01 05:14
Vクラス W639

Vクラス W639

皆様今晩は☺️やっと着手したのですが、リューターが安物すぎて使い物にならず本日の作業は辞めました〜😖次会何時やるかな😢

  • thumb_up 79
  • comment 8
2025/03/30 19:14
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は朝から洗車しました。毎週恒例の3時間洗車。ホイール、タイヤハウス洗うだけで1時間くらいかかります。コーティングはルミナスさんの物を使用していますが洗...

  • thumb_up 84
  • comment 12
2025/03/30 19:11
Vクラス W639

Vクラス W639

無事に車検終わりました😅特に問題なくすんなり❓❓終わりました😅今回からエランドールさんで車検をお願いすることにしたんですが、社長さんスタッフさんの、知識・...

  • thumb_up 75
  • comment 12
2025/03/30 14:00
Vクラス W447

Vクラス W447

いやーやはり酔っ払いのしかも夜の洗車なぞ、洗車していないも同然でした笑結局本日晴れて再度洗車する羽目に🤣砂利も映って良い感じ^^でも黄砂と花粉で一瞬なんだ...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2025/03/30 13:22
Vクラス W447

Vクラス W447

皆さんのようなかっこいいタイヤに履き替えたい。今年もお世話になりました。90分かけてタイヤ清掃。鉄粉除去からシャンプーで洗って暇つぶしのように砂利取り。し...

  • thumb_up 74
  • comment 10
2025/03/30 12:14

おすすめ記事