B6のタイヤはパンク・クギ?ネジ?刺さってる・アルピナの空気圧は3,4kgf/cm・タイヤ館・アルピナに関するカスタム事例
2024年03月20日 00時44分
3月19日 ※TOPは過去画
昨夜、龍ヶ崎から東京に戻りました😁
時を戻すと
16日(金)の夜にALPINA B6で自宅を出発❗️
高速に乗る手前で『パポ〜ン♫』と
あのBMW独特な、嫌なアラーム💢
また何だよ❗️このタイミングで😱
仕方なく自宅に戻って💦
アストン・ヴァンテージに乗り換えて
東京⇄龍ヶ崎⇄日光640kmを走破😱
そして今日❗️
5日ぶりにALPINA乗って『タイヤ館』さんへ😁
はい❗️釘ですね😅いやビスだな💦
このままパンク修理お願いしようとしたら
タイヤ館では
このサイズのPS4Sを外すのはリスクがある💦
守りに入ってやりたがらない(笑)😅
理由は
サイドウォールの内部が裂けてしまう😅💦
Dの担当さんに電話で相談😅
やるだけやってダメなら、新しいタイヤを
Dが持って来るからやってみて❗️という事で👍
渋々、やってみると
心配をよそにホイールから綺麗に外せた(笑)
ビス1本に大の大人が振り回されるww
貫通💢
落として行った奴、天罰くだらない事を祈る🙏
内面からの焼き入れで修理❗️
あとはコイツをカットして❗️
開けた穴が塞がる💕はず、、、、
しかし、、、完全に治らなかったと💦
塞いだ穴が大きくて空気が漏れてくる😅
6mmから8mmに変更してチャレンジしたい!
との事だけど、店舗に在庫が無い。
よって車は預かり💦💦
いや〜明日から使いたかったけどね。。。
応急処置で、すぐに使えないならタイヤ買っても
いいんだけど、それが納期がどうしたこうしたと
よくわからん店だな😅💦