カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例
2019年06月07日 13時34分
Sick'Sに所属しているふぇりるといいます。お飾りですが何気に副会長。フェンダーミラーの緑色のカプチーノに乗っています! 平成9年式のブリティッシュグリーンパールのカプチーノです。お気に入りのフェンダーミラーはビタローニセブリング。私なりにこだわりがあって、今の姿なんですが・・・柄が悪いとよく言われます(ーー;)「シンプルにほんの少し派手に!」を目指しているんですがエリーゼ大好きなのでいつの間にか後ろ姿が派手に。とりあえず、狼の皮を被った羊仕様ですw
大雨です。早速、白カプ修理箇所の雨漏りチェック。
幸い、錆穴を塞いだ場所からに雨漏りはなし。よし!と小さくガッツポーズ。
フロアから顔を上げるとリヤバルクヘッド?のフロアカーペットがキラキラしてる・・・普通に天井からの雨漏り(笑)
よくある場所ですがセンターパネルとサイドパネルの境目辺りかな?天井を外してみると雨漏り周辺のウェザーストリップが濡れてました。
原因はウェザーストリップの弾力かな?後ろ側は交換するのが大変なのでまず試してみます。
ウェザーストリップの端に少し切り込みを入れて針金の先を曲げてウェザーストリップを内側から突き破らないようにした物をゆっくり入れていきます。
針金を差し込む部分も注意しておかないと切開した部分から切れていくので注意。画像では広がってますorz
センターパネルとサイドパネルが合わさる部分にはこんな感じのスポンジが入って弾力をより強くしてあるんですが邪魔なので針金の先をフック状にして引っ掛けて引きずりだします。
ウェザーストリップを傷つけないように注意!
見事向こう側まで針金を通せたら、針金の先にこんなチューブを引っ掛けてます。フック状に曲げてあるのでチューブに穴を空けてフックにかけ、ラジオペンチでそのフックの先がウェザーストリップを傷つけないように曲げます。
そして先にシリコン系の潤滑剤をかけておきます。
昔からある対策なのですが注入するホースは人によって様々です。耐油ホースを試していた方から聞いた話では時間の経過で四角くなっちゃうそうです。
私が入れてるのはセラバンドやセラチューブって名称だと思うんですがリハビリやトレーニングに使う伸縮するチューブです。色によって硬さが違うんですが緑の方は何色を入れたのか忘れました(笑)
なので部品庫に置いてあった余り物を試してみます。
フックに引っ掛けてあるだけなので無理に引っ張ると切れちゃうし、伸縮するのでなかなか大変。とりあえず通す事に成功。
中で伸びてるはずなのでちょっと多めに引っ張り抜いて、少し押し込んでやって伸縮0の状態のしてやります。
前側は雨漏りしてないですがペシャンコなのでこちらも施工。ただ後ろよりは空洞が狭いので細い柔らかい黄色をチョイス。これがリハビリ用でしょうね。後ろに入れたグレーのは筋トレ用だと思います(笑)
前側は多分中にはないもないかなと思います。
そして切開した分、切れちゃった分を液状ガスケットで繋いで表面なだらかになるように整形。
これで弾力のあるウェザーストリップになりました。ただ雨漏りが止まるかどうかはまだ試していません。液ガスが乾いてないんです(笑)
ちなみのセンターパネルの後ろ側。ウェザーストリップに押し当てられる部分。ここって両側にやや段があるんですよね。そこも液ガスでなだらかにしてしまいます。見た目が悪いですがもうちょい乾いてから整形。でも、綺麗にするのは無理(笑)
数日はウェザーストリップにセロハンテープでも貼って液ガスとウェザーストリップがくっつかないように対処しますがウェザーストリップとペターっと付くようになります。なるはず(笑)
とゆうことは塗って、ひっつかない対策をしてから天井付ければ、ウェザーストリップの曲面に綺麗に合う形に出来るって事かな。はみ出してくっつかれると大変だけど(笑)
これで雨漏り止まるといいな〜。