エブリイワゴンのDIY・ホイール交換・流用カスタム・作業車だよ・金欠なのに欲しいものが増えるに関するカスタム事例
2020年09月15日 22時13分
結構久しぶりの投稿です。
この夏弄った所をまとめて行きます!
基本作業車なので現場に普通に入れる仕様にしています。
夏1番に気付いたのはクーラントの減りがめちゃくちゃ早い!
エンジン側のサーモスタットとラジエーターキャップイカれてました(^^;
即新品入れて復活しましたがエンジン側のラジエーターキャップは見落としがちらしいので、皆さんもクーラントの減りが気になったらここかも!
こっからは改造です。
こちらは定番のストリームのセンターコンソール
収納力段違いですね。
もっと早く知りたかった(笑)
定番の魚バルブ投入に伴いコスパ重視のブースト計装置
12万キロオーバーの車両なのでMax0.7で抑えてあります。
これは先程取り付け。
ホイールが汚いのは許して下さい(笑)
アルトワークス14inchローター、14Vキャリパーサポート、Vキャリパー
17Vに付けている動画をみて、キャリパーはそのまま行けると思っていたのがまるで別物が着いてました(^^;
ローターとハブの間にも逃げのスペーサー噛ましてる状態なので未完成かな〜
誰かやってる方いらっしゃいましたら御教授下さいm(_ _)m
前回の投稿にも少し載せましたがニューホイール
7J+30 15inch
完全にアウトーなホイール
フロントはキャリパー付けて、前後フェンダーを叩き出して…リアは入ったけどフロントは…(笑)
元々着いてたつんつるてんのタイヤよりは全然安全なのでとりあえずですね!
余裕出来たらフロントは6.5Jにするつもりです。
左のヘッドライトがたまに着かなくなるのでそちらの修理が先になりそうです
安く買っても修理費用がかさんでいく(;▽;)
追加比較画像