カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・NBOXカスタムに関するカスタム事例
2023年07月09日 09時47分
カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。
レンタカー・カーシェアシリーズ第190弾
ホンダ N-BOXカスタム(初代)
C+podの次に乗った車です。
初代N-BOXカスタムのポイント
N-BOXの当時のCMでは、軽自動車に革新をもたらしたといった内容が宣伝されていましたね。革新的で使いやすいか見たいと思います。今回の車両はG Lパッケージの最初期モデル、新車価格は155万円です。
初代N-BOXカスタムの良いところ
・サスペンションがゴツゴツ硬すぎず、ちょうど良いと感じます。
・フィットで採用されたセンタータンクレイアウトを採用しました。軽自動車では確かこれが初だったかと。室内空間も広いです。
・収納は現行同様、多めに確保されているのが良いですね。
・シフトがストレート式で使いやすいです。節度感もそこまで悪くなかったかと。
内装
車内は質感が高く、当時の基準から見ても高いと思います。ダッシュボードは少し凹凸がありますが、嫌だなとは思わない程度です。社外のシートカバーが装着されていたので、なんとも言えないですが、シートのクッション性は悪くなかったかと。この点は長距離もある程度は快適かもしれません。メーターは仕切りがあって非常に視認性が悪いです。ここはマイナス。
ヘッドライトを付けました。デイライトは青色LEDなのが残念。なんで青色にしたのか疑問でしかないです。白系を採用すべきだったかと。ロービームはHID、ハイビームはハロゲンみたいです。
荷室
後席を倒しました。かなり段差があります。残念ではありますが、後席のシートが跳ね上げできるタイプなので、一長一短かなぁと。
搭載エンジン
S07A型エンジンです。NA車は58馬力です。街乗りならそこまで困らない加速をしてくれます。この点は現行型と同じく良かったです。高速道路はキツイかもしれません。
初代N-BOXの悪いところ
・ドアミラーの視認性が良くないです。ドアミラーを見る際、歪んだ状態で見えてしまいます。非常に見づらく、怖いなと感じてしまいました。マイナスです。
総評 4.5点 惜しいです。あと少し。
車自体の出来も良く、コストパフォーマンスが優れたモデルに感じました。ただ、メーター、ドアミラーの視認性が欠けます。残念です。ただ、現行型では改善されたので良かったですね。