レヴォーグの車のオーディオに関するカスタム事例
2025年04月06日 20時47分
雪山生活車:23年乗ったレガシィGT-B(BH5 5MT)からレヴォーグへ もう沼に嵌まらない程度にテキトーに片手間オーディオ弄り(not HiFiな独自路線)と、車弄り 今回のAudio機材はワゴンの機能優先で物量は最低限、SAIACOのDSP内蔵アンプでどこまで鳴るか試してます(バイアンプ変則2Way+SW) 弄りは基本的にDIY & 冬以外あまり洗車しない(汗 ★フォローいただく際に一言コメントいただければ相互フォローさせていただきます ★ユルめにやっていきます😌
(↑ イメージです😙)
今日は珍しく家に居たのでヒマ
セッティングがイイ感じになったのを良いことに🙄
昔、どうしても納得できる鳴らし方が出来なかった
この曲(↓)を30年ぶりにリベンジ
The Power Of Love(Celine Dion)
85点くらいは 行けそうか?😊
低域のズレはコレで
中域の不足はソレで
高域の荒れはアレで
ある程度修正できるようになったのが自分の進化な感 😙
例えていうなら
DSPとかでやると対症療法
車体側でやれば根治治療(インストール見直しなども含めて)
みたいな
お好きな方でどうぞ、的な