りょういちさんが投稿した女神湖氷上走行・氷上走行・女神湖・走行会に関するカスタム事例
2021年01月16日 20時11分
東京練馬より… 自分はかつらを被っていませんが 黄色い車は、頭に黒いの被っています。
【緊急開催】
【女神湖氷上ドライブ主催走行会のご案内】
日程 令和3年1月23日土曜日
24日日曜日
料金 25000円税込 昼食付き
車両一台1名の場合
同伴者 5500円 昼食付
時間 8:00受付開始
9:00から15:30
内30分間 食事時間
実質走行時間 6時間
規約 女神湖氷上ドライブ規約に準 じます。女神湖センターHP
www.lake-megamiko.com
女神湖氷上ドライブ 利用規約を
ご確認ください。
定員 20台
エントリー e-mailによる申し込み
megamikodrive@lake-megamiko.com
よりお願いします。
1,希望日 23日or24日
2,ご氏名
3,ご住所
4,ご連絡先
5,車両名
6,生年月日
7,保険加入の可-不可
8,加入の場合 ご職業
以上を記載の上 メールにてエントリーお願いします。
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点による 様々なご協力をお願いします。
メール送信後 事務局より受領メールを送信します。内容を同意後
エントリー完了となります。
皆様こんにちは。
1月23/24日のフリー走行会
受付状況です。
23日 残り数台分
24日 残り7台分
の空きがございます。
コース状況は極めて良いです。
もちろん 新型コロナウィルス感染拡大防止対策講じております。
トランシーバーによるブリーフィング 交代性によるお食事等
e-mailにてエントリーお願いたします。
megamikodrive@lake-megami.com
よろしくお願いします。
サービス企画も予定してみますので、是非よろしくお願いします。
【お知らせ】
女神湖氷上走行クラス別講習会
① 中・上級クラス(車の挙動を理解し高い次元でコントールできるための基礎訓練と応用)
② 初心者クラス(雪道や凍った路面を安全に走行できる基礎訓練)
インストラクター 森岡 史雄
海外でのワンメイクレースや商品開発のドライバーを経験し自動車ブランドのドライビングインストラクターを務める。その他にニュルブルクリンク や東南アジアなどで商品開発のドライバーも行っている
近年ではラリーにも参加してTGRラリーチャレンジでシリーズクラスチャンピオンの実績を持つ
インストラクター 井野まり子
モータースポーツ スラローム競技ジムカーナにて2年連続全国レディースチャンピオンを獲得後フリーのドライビングインストラクターとして活躍し、氷上ドライビングレッスンには10年以上の開催実績
1、 日程 第一回1月25日 第二回1月26日
2、 料金 両クラスとも18000円(昼食・傷害保険・税金込み)
同伴者 6600円(昼食・傷害保険・税金込み)
3、定員 各クラス10台
4、集合時間 7:30より受付開始
終了時間 15時00分
5、参加条件
①新型コロナ感染拡大防止のご協力をいただける方
②普通自動車免許以上をお持ちの方
③女神湖氷上ドライブの規約を厳守できる方
6,車両
① 車両重量2トン以下で横転の危険のない車両(ワンボックスは不可)
② 原則的に車検が通る車両
③ 牽引フックの装着
④ オイル漏れ、整備を行っている車両
⑤ 改造マフラーについては消音機を装着してください。
⑥ 運転しやすい服装に雪や氷で滑りにくいまたは装備
7,エントリーフロー
① E-mailにて申し込み megamikodrive@lake-megamiko.com
② ご希望日程、ご希望コース(同乗の場合同、同クラスのみ)
御氏名、ご住所、ご連絡先、生年月日、車両名、職業を記載してください。
③ 申し込み受領メールを事務局より送信
④ 内容確認、同意メールを返信いただきエントリー完了
8,清算
① 当日受付にて現金のみでご精算させていただきます。
【ご連絡】
1月25日、26日の講習走行会
まだ、余裕があります。
特に初級クラスの方は
丁寧にサポートいたしますので
是非 日頃の安全運転にお役だてください。
今朝はしっかり冷え込んで
綺麗な景色でスタートしました。
お客様各位
【追記】【緊急連絡】天候悪化の予報に伴う開催中止について
昨今の急激な気温上昇と南岸低気圧の活発化予報に伴う、氷上コースのスペース確保と
降雪量が想定よりも多くなった場合のリスクを事前に判断し、下記日程の走行会・講習走行会を開催中止といたします。
事前にご準備され、楽しみにされていた参加者の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。できる限り万全な状態で走行していただきたい管理者としての想いをご理解いただけると幸いです。
【中止日程】
1月24日(日)フリー走行会
1月25日(月)クラス別講習走行会
【再開日程予定】
1月26日(火)クラス別講習走行会
※1月26日現在残り 中上級クラス 残り三台(先着順にて)
1月22日 AM10:00に決定した上記内容に以下追記いたします。
明日1月23日のフリー走行を実施する予定でしたが、想定外の雨量により、コース内外
に水たまりが出来ました。コース脇付近では亀裂からの水も確認できており、本日夜間の冷え込みの見込みでは結氷が厳しい状況であります。開催するからには万全の状態にて走行できるフィールドを提供したい想いと安全に開催することが大前提であることからやむを得ず明日23日の開催も中止することといたしました。
何卒、ご理解の程よろしくお願いします。
【中止日程】1月23日から1月25日の走行会
添付ファイルにて22日正午の画像となります。
【再開予定】
なお、今後整備に努め、26日より再開したいと考えております。
【緊急連絡】天候悪化の予報に伴う開催中止について
昨今の急激な気温上昇と南岸低気圧の活発化予報に伴う、氷上コースのスペース確保と
降雪量が想定よりも多くなった場合のリスクを事前に判断し、下記日程の走行会・講習走行会を開催中止といたします。
事前にご準備され、楽しみにされていた参加者の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。できる限り万全な状態で走行していただきたい管理者としての想いをご理解いただけると幸いです。
【中止日程】
1月24日(日)フリー走行会
1月25日(月)クラス別講習走行会
【再開日程予定】
1月26日(火)クラス別講習走行会
※1月26日現在残り 中上級クラス 残り三台(中止日程より先着順にて)
女神湖氷上ドライブ事務局
https://weathernews.jp/onebox/36.152422/138.283189/q=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%8C%97%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%83%A1%E7%AB%8B%E7%A7%91%E7%94%BA%E8%8A%A6%E7%94%B0%E5%85%AB%E3%82%B1%E9%87%8E&v=daa741b56bafdbd43ad5dda92b86c0a6452ee00e8a3088b86da6bb5b1ffaa856&temp=c&lang=ja
1/24【現状のご報告】
昨日からの積雪が30センチほどでした。緩んだ氷の上に乗った状態で、想定するなかで最悪の状態になってしまいました。
とはいえ、ベースの氷を本日計測いたしましたが、なんと40センチ以上ありました。
時間をかけて作業すれば、回復できると思います。
今の時点で見通しは不透明ですが、
出来る限り、諦めずに作業いたします。
26日のクラス別講習走行会は
やむを得ず中止といたしました。
日々、作業状況等ご案内しますので、ご確認お願いします。
1/25
良い天気となりましたが
昨夜も7から9センチくらいの雪が
降りました。
コースにある亀裂が気になり、
ジムニーやサファリは出番なく、
急がば回れでパドックは、
ポンプアップして30センチほどの
雪を溶かし、凍るの待つ事といたしました。
スラローム、外周は降雪機で雪を飛ばしましたが、まだ1車線ほどしか、広がりませんでした。
明日も同様に少しづつ広げていくしかありません。
スロープも強化中です。
1/26夜
【現状のご報告】
昨日 水撒き、降雪が出来た箇所は
少しですが 広がり、スラローム
パドック が めどがたって来ました。外周はまだ 1車線ほど です。
【再開について】
フリー走行が主となる 主催者さまの
再開については 20台の車両が安全に楽しめるまで もう少し お時間ください。随時ご連絡いたします。
雪と水、機械との戦いですが
早期復活に向け 尽力いたします。
皆様の温かい御言葉 励みになりました。今後とも よろしくお願いします。
過去の書き込み🐧
冬限定!2020年2月7(金),8(土),9(日)は氷上ドライブ体験企画!
~非日常の低μ路で腕試し!?(^^)~
毎年大好評をいただいておりますこの企画、凍った湖の上をクルマで走る「だけ」なのですが、、、クルマの挙動は一般道やサーキット、ドリフトと全く変わらず、さらにそれを超低速で安全に体験できるという、唯一無二の楽しいイベントとなっております。ちなみにあの有名選手も大絶賛しておりますネ(^^)。この非日常を体験できる企画を、今シーズンも2020年2月7日(金)、8日(土)、9(日)の3日間開催出来ることになりました~\(^o^)/ ちなみに、2019年2月の開催でも初参加の方が多数いらっしゃいましたが、皆様「また次回も是非来たい!」と口をそろえておっしゃってました!中には「明日も空いてますか…?」なんて方も…(^^) そんな企画の詳細&お申込みは下記よりご確認くださいませ!
~氷上ドライブ体験企画2020~
【開催日】2020年2月7日(金)、8日(土)、9(日)
【時間】9時~15時(予定)
【場所】八千穂レイク@長野県南佐久郡 https://goo.gl/maps/3fsN1
【プラン】
A. 持ち込み車両で走行プラン:皆様の持ち込み車両で氷上ドライブをお楽しみ☆
参加費:10,800円/1台1人(2/7金、税抜)
13,800円/1台1人(2/8土, 9日、税抜)
募集台数:40台/日
参加条件:当日有効なマニュアル運転免許証保有
⇒スタッドレス要装着!AT/MT問わず!!(重量車やトラック等は走行不可。詳細はお尋ねください)
B. 貸出車両で走行プラン:Fun2Driveが用意する貸出車両で氷上ドライブを30分/台お楽しみ!
参加車両:ユーノスロードスター(FR、5MT、新品ラリースタッドレス装着!)
参加費:10,800円(レンタル料、レンタル中のガソリン代、消耗品代すべて込み。税別)
募集人数:10枠/日
参加条件:Fun2Drive会員の方かつ、当日有効なマニュアル運転免許証保有
⇒10枠/日しかないのですぐに埋まります!お申込みはお早目に!!
一年のうち冬の僅かな期間しかできない氷上ドライブ、開催可否は天候や氷のコンディションに依存し、開催できたらラッキーな超貴重企画となりますが、少しでも興味がございましたら、まずはお申込みを!先着順となりますのでお早めにご連絡くださいませ!!お申し込みは下記より!!
1/29
【現状のご報告】
1月28日 気温がマイナス9度くらいまで下がりました。
昨日までに広げた場所や水撒きした
箇所の凍結を期待したのですが、
昨夜、冷え込む時間が未明からで
あったのと 細かい雪の積雪で
残念ながら凍りきるに至りませんでした。
【再開の見込み】
スラロームは出口を除き、概ね回復しました。
定常円は 現在 撒いた水が凍りきるのを待つ状況です。
外周路は まだまだ、広がらず、
淵が凍りきるのを待ちます。
2/1よりフリー走行を再開させる
予定です。
2/1
【ご報告】
1月22日から開催中止していましたが、2月1日よりフリー走行会を再開いたしました。中止となってしまった主催者さま、参加者さま関係者さまには、大変なお手間や手続き等、感謝申し上げます。
10日間にも及ぶ作業中、激励の御言葉やご理解いただき、ありがとうございました。
今後も不安定な気候が続くと思われますが、安全が確認できる状況の場合は続けていきますので、よろしくお願いします。
2/1PM
【ご連絡】
【2月2日ご参加予定の皆様へ】
本日、再開する事が出来ましたが
今夜 夜半より微妙な予報となっています。朝になってみないとわからない状況で雪または、少量の雨であれば予定通り開催する事が出来ますが、大量の雨の場合、明日は中止する可能性がございます。
可能な限り、お早めに判断を行っておりますが 今回ばかりは 現時点で
判断できません。
明日の朝、状況を確認し適切な判断をさせていただきます。
何卒、ご理解賜りますようお願いします。
女神湖氷上ドライブ事務局
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34877
2月4日 関東で春一番の予報が出されるなか 放射冷却の冷え込みで 安定したコンディションの中 開催しております。しばらく 安定した 天候である事願います。
2月5日
本日も放射冷却の冷え込みで
安定したコンディションでした。
春の日射しが日中感じられますが、
コースは 大丈夫です。
2月6日
皆様、こんにちは。
2月13日のフリー走行会の開催告知となります。
以下ご確認ください。
86S女神湖氷上走行会
参加者募集中です
募集日:2月13日土曜日
インストラクターによるドライビング講習もあります!
是非ご検討ください
お問合せ先
86S女神湖氷上走行会
winterdrivexp@gmail.com (矢竹)
申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/YtUZfY84keHKyECMA
以上よろしくお願いします。
2/8
【開催告知】
女神湖氷上フリー走行会(15日はインストラクター来場)
2月15日のみ女神湖氷上を熟知したインストラクターが来場してくれます。ご希望の方、おひとり2000円でアドバイス等を受けることが出来ます。ご希望の場合は同乗していただけます。申し込み時に希望を申しつけください。15日は初心者の方にはアドバイスやレクチャーが上記申し込みにて受けることが出来ます。
1、 日程 第一回2月15日(インストラクター来場) 第二回2月16日(フリー走行会のみ)
2、 料金 両日とも18000円(昼食・傷害保険・税金込み)
同伴者 6600円(昼食・傷害保険・税金込み)
3、定員 20台
4、集合時間 7:00より受付開始
終了時間 14時30分
5、参加条件
①新型コロナ感染拡大防止のご協力をいただける方
②普通自動車免許以上をお持ちの方
③女神湖氷上ドライブの規約を厳守できる方
6,車両
① 車両重量2トン以下で横転の危険のない車両(ワンボックスは不可)
② 原則的に車検が通る車両
③ 牽引フックの装着
④ オイル漏れ、整備を行っている車両
⑤ 改造マフラーについては消音機を装着してください。
⑥ 運転しやすい服装に雪や氷で滑りにくいまたは装備
7,エントリーフロー
① FBページにて告知またはDM
② E-mailにて申し込み megamikodrive@lake-megamiko.com
③ ご希望日程、ご希望コース
御氏名、ご住所、ご連絡先、生年月日、車両名、職業を記載してください。
④ 申し込み受領メールを事務局より送信
⑤ 内容確認、同意メールを返信いただきエントリー完了
8,清算
① 当日受付にて現金のみでご精算させていただきます。
2/9
【ご連絡】
2月15日の走行会は、
多くのエントリー、ありがとうございました。
本日、18時にて受付終了
いたしました。
2月9日
本日は 夜半の軽い積雪がありましたが マイナス15度の冷え込みでした。 日中は風もなく 穏やかな
開催となっています。
右下の一枚は 人力車が女神湖氷上に
初登場しました。
2月10日
【今日の天気】
気持ちの良い天気でした。
十分に冷え込み、
コースコンディションも良好です。
週末の天気、気になりますが、
祈るばかりです。
2月13日
【開催中】
本日は快晴の女神湖ですが、
気温の上昇が気になります。
女神湖から車で3分ほどに
美味しいソフトクリームが
食べれます。
牛乳専科 もうもう
コーヒー牛乳もおすすめです。
ドライビイングで疲れた後に
癒されます。
是非 お立ち寄りください。
2月13日
【ご連絡】
本日、気温がかなり上昇し、
コースコンディションが劇的に
悪化いたしました。
明日の開催は、午前のみとします。
詳しくは、明日の主催者さまより
ご連絡いたしますので、お待ちください。明日以降に関しては、
明日10時までに決定いたします。
15:30現在10度近い気温です。
何卒、ご理解賜りますようお願いします。
2月15日
【2月17日フリー走行会】
急な日程変更にも関わらず、多くのエントリーありがとうございました。
2月15日19時をもって、
定数に達しましたので、
受付終了します。それ以前の方は
走行枠、確保いたします。
本日は、確認メール送付いたしませんが、明日 コースコンディションを
確認し、開催の有無とあわせて、
ご連絡差し上げます。
女神湖氷上ドライブ事務局
2021/02/16
【2月17日フリー走行会】
【開催いたします】
昨日の輪立ちに雨が溜まり
今朝の時点で凍りきっていませんが
圧雪して一晩締めます。
昨日16日にメールを頂戴した方で
コースの一部制限する事や、
時間の短縮の判断する可能性ありますが、ご理解いただける方
明日7:30までにご来場お願いします。
キャンセルの場合、メールにてご連絡いただけると助かります。
キャンセル料金は不要です。
女神湖氷上ドライブ事務局
2021/02/15?
【現状とご連絡】
本日は時間を短縮し、午前中のみ開催いたしました。午前9時現在気温3度です。
明日2月15日は天気予報を元に中止
とさせていただきます。
また、今後についてですが、
明後日2月16日開催は
明日の午前中に判断いたします。
雨または、降雪の量を確認して判断いたします。
予報通りであれば、2月17日は
開催する事が出来そうです。
15日、16日の参加者の皆様で
17日に希望される方がいらっしゃいましたら、下記アドレスに申し付けください。
megamikodrive@lake-megami.com
当事務局主催に一度ご登録した事が
ある方は、お名前とご連絡先のみ、
記載してください。
天気に左右され、皆様を翻弄させておりますが 何卒ご理解いただけますようお願いします。
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34877
2021/02/17
【開催中】
天気予報では、降らないはずの雪が
女神湖でもかなり降っています。
【ご報告】
今シーズン最後の募集になります。
2月20日【土曜日】
以下ご確認ください。
残り僅かですが、ご都合つく方よろしくお願いします‼️
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeqifgMBVVbAhE7F0MkPmy-NluSm1cj-fOB0KYYVkweH7cScw/viewform
2021/02/18
【開催中】
思ったほど 積雪もなく
気温もマイナス13度となり、
コースコンディションも良化しました。予報をもとに考慮すると
最終日 21日までは、どうにか もちそうです。
【ご連絡】
最近、走行会の参加者様等による
SNSや動画チャンネル等の露出が
増えてきました。
観光地の宣伝として、嬉しい事なのですが、様々な方が来場する中で
個人の特定できるものに関しては、
厳重にお取り扱いください。
また、当イベントは21日にて今シーズン終了となります。
すでにエントリー終了しております。エントリーできる日程はございません。
走行の料金について
主催していただいているイベントの
目的や内容により様々になります。
それぞれ、ご理解いただき、
満足していただいております。
周辺の配慮について
当地にて開催するにあたり、周辺の
皆様に多大なるご理解を頂戴しています。マフラーの改造による騒音や
氷上ドライブの延長になる危険走行
等は、くれぐれもお控えください。
今後も貴重な体験が続けられるよう
ご協力お願いします。
女神湖氷上ドライブ事務局
2021/02/17
【現状】
本日、午前中はホワイトアウトに
なりながらの開催となりました。
参加者の皆様 お疲れ様でした。
終了後の整備も無事に終了しました。思ったより良化しましたが
夜の予報が気になります。
2021-02-20
【現状】
本日は、快晴の中 開催しています。
明日、明後日と気温が上昇する予報となっております。
集合、走行開始を30分早め、
終了時間も30分早めさせていただきます。詳しくは、主催者さまよりの
情報をお待ちください。
2021/02/21
【千秋楽】【御礼】
1月10日のプレオープン以来、
本日、2月21日まで 延べ853名の来場 車両台数 延べ500台 のご来場いただきました。
順調に結氷したものの度々押し寄せる南岸低気圧に幾度なく試練をもらいました。
ご理解いただいた参加者さま
ご協力いただいた関係会社さま
ご尽力いただいたスタッフさま
本当にありがとうございました。
多くの方から激励や感謝の御言葉頂戴し、感謝申し上げます。
しかしながら、改善しなければならない課題や運営の新しい形等模索して参ります。
今後もよろしくお願いします。
皆様の今後の安定運転 祈念して
ご挨拶とさせていただきます。
感謝
女神湖氷上ドライブ事務局