カローラフィールダーのクロスオーバー・dayton audio・オーディオに関するカスタム事例
2018年07月10日 01時56分
aoniyoshi nara meeting!所属 I love metal! lmi(●皿◎)凸 なのに聴いてるのはアダルトコンテンポラリーやったり… 写真本人(元麺) 電気8弦奏者 真面目に不真面目! 自分からは絡みにいきません(こわがられるので…)(°_°)鳴くまで待とうホトトトトト…
前々から欲しくてオークションに出るのを待っていたら出てきたので即ポチ。笑笑
フロント用クロスオーバーとして導入。
またフルdayton audioへの道を少し進んだ笑
クロスは3500hz(-12dB/oct)
ウーハー回路は8オームと4オームの切り替えがあり、ツィーターは8オーム固定だったので8オームのAMT Mini-8を購入。
クロスオーバー本体のケースとして百均で薄型のタッパーを購入。配線と本体ネジ固定用に穴を開けて、ドアの中に収納。
肝心の音は、ツィーターが8オームのせいか高音が非常に聴きやすいレベルまで出力が下がりマイルドになった。
使っているパーツが良いのか繊細な方向へ近づいた。
ヤフオク 3000円(送料込み)