トルネオのクラッチ交換に関するカスタム事例
2020年05月01日 19時26分
やっとGWなので、トルネオさんのクラッチを交換するために会社へ侵入(笑)
ここまで2週間放置しました(汗)
色々と邪魔なものを取り外した後、メンバーを外しました。
このように外せる車は楽ちんです(๑˙³˙)و
フロント側のエンジンマウント
とある理由で少し削って加工しました(;´∀`)
理由は気が向いたらお話しします
メンバー外すと
(´º∀º`)アラマァ…ミッション丸見え👍
後はドライブシャフト、ミッションマウント、ハウジングのボルト類などを取り外すせばOK👌
少し省略して、はい!😊( ゚▽゚)/コンニチハ
付いてるのはエクセディのメタルクラッチ
ここまで思ったより早く進みました😁
んで、ミッションなんだが(;´∀`)
思ってるより遥かに小さい事に気付く
普通に持ち上げることが出来るくらいの重さでしたね😏
フライホイールを比較
カバーとディスク
その他の付属品
また色々と省略しますが、装着
散々悩みましたけど、純正クラッチに
...と、今日はここまでして終了
あぁ、疲れた(o´Д`)=з腹減った