プリウスのダッシュボード取り外し・デッドニングに関するカスタム事例
2021年05月12日 18時56分
今日は時間があったので、昼からデッドニング作業スタート!!
車内では最後、ダッシュボード周りです!
さて、外したダッシュボード本体の裏がこれだ!
申し訳なさそうにシンサレートが付いてますね笑
はい、いきなり完成です!笑
全体的に制振させ、その上にシンサレート、エプトシーラーを😊
後半めんどくさくなってテキトーです笑
ついでに三角窓にも制振を!
ここをやるだけでロードノイズが激減します!
これが、、、
こう!
制振した上にエプトシーラー!
画像撮り忘れましたが、車体側にも申し訳なさそうに、レジェトレックス風な制振シートと、ニードルフェルトが貼り付けてあります。
ドライバーの柄でコンコン叩きながらどこがビビるか確認しながら制振していき、同じくシンサレート、エプトシーラーと貼り付けていきます。
運転席前はHUDがないとポッカリ穴が、、、
そこと、助手席前には放熱のことを考え軽くシンサレートを敷き詰めました!
ベタベタとやりすぎればいいってもんではありません🤔
あとは戻して終了!
貼る物貼ってるので、なかなか素直には入りません笑
まぁそこは勢いで👍
効果としては、だいぶ変わりました!
ロードノイズも激減!
ウインカーのリレー音も小さくなりました!
これで車内のデッドニングはやり切った!
次はホイールハウス内、インナーカバーとフェンダーのデッドニングですかね😅