RAV4のミリ波レーダーとの飽くなき闘い・グリルの神様Jiayanさんに感謝🙏🏼・LEVっちにも感謝🤪・旧三河広瀬駅・トヨタスタジアム コスモス畑に関するカスタム事例
2023年10月22日 21時54分
RAV4 HYBRID ADVENTURE OFFROAD PACKAGE Ⅱ 2023年2月25日(土)に納車🙌🏼 RAV4はもちろんどなたでもコラボお願いします🫡
またまたミリ波レーダーネタですみません🙇🏻♂️
昨日の投稿に沢山のいいね!やアドバイスありがとぉございます🙏🏼
LEVっちがno-seニキからワンオフラプターグリルを引き継いでLEVっちも頑張って対策してたので、エラー出たまんま放置するのもモヤモヤして。。。
グリルの神様Jiayanさんからもアドバイスを頂き、マスキングテープのところまでミリ波レーダーを上げようと純正ブラケットをカット--✄--
カット--✄--した純正ブラケット⬆️⬆️⬆️
ホームセンターで錆び防止と軽量化の為、アルミのブラケットを買ってきて取り付け👍🏼
グリル取り付け☝🏼
ミリ波レーダーがギリギリ、グリルに被らない位置でテストラン🚗💨
エラー🆖🆖🆖
ミリ波レーダーの元の取り付け位置から約42mm上げて🆖でしたので、少し微調整💡
アルミブラケットの取り付け位置を変えて-7mm下げて、純正ネジ位置より35mm上げてみました👍🏼
グリル取り付けて確認すると、先程より7mm?ぐらい下がってグリルに被らない様になりました👍🏼
ちょっと分かりにくいですが、純正ネジ位置から42mm上げた時は純正ブラケットのカット--✄--した部分にナットが逃げていたんですが、エラーが出た為-7mm下げたらナットが純正ブラケットに接触した為、グリル製作時に購入して余っていた中空スペーサーを取り付けて逃がしました🙆🏻♂️
そしてテストラン🚗💨
見事にエラーが出なかったので、調子に乗ってTOYOTAエンブレムを元の位置に取り付け💡
そしてテストラン🚗💨
今では廃駅になった三河広瀬駅に行き
トヨタスタジアム🏟近くのコスモス畑で写真📸撮ってきましたが、全然エラーが出ませんでした🙌🏼🙌🏼🙌🏼
これでようやくミリ波レーダーとの飽くなき闘いにも終止符😁👍🏼
7777kmのゾロ目も記録として写真📸