WRX STIのドアミラーウインカー・大掃除・春までおあずけに関するカスタム事例
2022年12月11日 18時31分
色んな事をCARTUNEを通じて楽しみたいです フォローしてくださる場合、最初にコメントをいただきたいです その後は見たことの証拠でいいねか、コメントをお願い致します🙇🏻️ やり取りしたコメントを消さないでください
昨日の予告もありましたので、連投です
いつもご覧いただきありがとうございます🙇🏻️
実は先日、家の近所で対抗車をかわそうと左に寄りすぎて電柱にドアミラーをヒット😇
小さいヒビがはいっちゃいました😔
なので思い切ってアフターパーツのドアミラーウィンカーを付けようと👍🏻
マイナポイントも貰ったので、購入する事としました😄
仮装着です
配線関係がなかなか難しいので、完全装着は春になりそうですがなかなかいい見栄えです✌🏻
因みに純正の見た目です
取り付けるには丸印の部分が邪魔です
前の写真の配線の飛び出し部分が、丸印部分に干渉するため🥲座りがイマイチ
取り付ける事はできるのですが、少し無理して配線に負荷をかけることになりそうなので😢
くり抜きました😅
ここまで逃してようやく負荷無く取り付けられました
いつか助手席側もやらなくては💦
流れないウィンカーですよ✌🏻
純正との違いはこの後の動画と比較してみてください😄
レンズの幅がある割に全体が光っている訳でない事を初めて知りました🤣
今回購入したドアミラーウィンカーは、デイライトやウェルカムフットライトが付いてます✌🏻
この辺はドアの内張りを剥がす必要がありますので、現状作業は難しいと思われます😢
この他フォグランプのユニット(ガラスレンズユニット)を購入しましたが、これまた来春までおあずけです😩
ガレージがあっても狭くて作業スペースが取れないのが泣き所😭
後は家のキッチンとお風呂場の換気扇の掃除、お風呂場に至っては天井や壁、排水口などを掃除してこのお休みが終わりとなりました
カミさんの車のドアにプロテクションフィルムを貼るべく型取りもしましたが、また今度の作業です😅
さぁ明日からの仕事を楽しみながらがんばりましょう💪🏻