アルファードの車高調整・BRITZ・リアわほぼ全下げに関するカスタム事例
2020年03月07日 20時43分
どーもです!
本日わ天気も良く、風も無く、絶好のイジり日和でしたねー😍😍
そんなわけで、以前から計画していた通り、先輩に教わりながら車高の調整をしました!
普段見れない足回りをガッツリ覗くことができて、マジでめちゃくちゃ楽しかったです笑
ただ、何かと力仕事が多く、非力な自分にわタイヤ外すのさえキツかった、、😭笑
たぶん明日筋肉痛だぞ😅笑笑
こればっかりわ慣れですかねぇー、、😅
フロントわタイヤ外してナットネジネジするだけなんで楽勝でした😆
この勢いでリアもちゃっちゃかやるぞーと息巻いてー
ジャッキであげあげ、ウマかませかませ、タイヤポイーしたところ、、
おぉん?ネジネジないやんけー(^q^)
と失速し、、、、
調べたらロアアームばらしてスプリング外したらようやくお目当てのアジャスターの調整ができると、、、
フロントのノリでやれんのかいな、、(^q^)
結構手間なんすねー😅
このままやってやろーかと思いましたが、スペース狭過ぎるしスプリングのプリロードでナット硬過ぎるから素直にばらしました😅笑
そんなこんなでお昼から始めた作業も終わった時にわ17時を過ぎておりました😱
作業内容も理解できたので、次からわもっと早くできると思います!!
さて!肝心のビフォーアフターの写真ですが!
暗くなってきて撮影できなかったので後日撮って載せます笑
あとアライメント調整もやってもらわないとですね🙌
今日わこの辺で!