フィットのDIY・夏はつとめてに関するカスタム事例
2019年07月26日 09時24分
2024年5月で63歳になった、スーパーカーブーム世代です😄 幾つになっても車好きには違いありません☺️ 無言フォロー、失礼致します🙇 特に京都近辺や関西の皆様、コラボりましょう😉
おはようございます😄
こちら、今朝はめっさイイ天気です☀️
但しこの後は猛暑の予感が💦
枕草子のあの時代は“夏は夜”なのでしょうが、車弄りの今の時代は“夏はつとめて”が絶対にイイと思います😉
早朝6時辺りから弄るのがなかなかグッドです👍
7時半で🚘の温度計はすでに30℃を示してます💦
これ以上はムリだぁ~😅
で、強制的に終了😌
サマータイヤならぬサマーワイパーを再装着しました。
雨の降らない時仕様の赤いワイパーです😅(ワイパーの意味無いやん😰)
昨日の夕方に注文してたヤツが来て、右だけ着けたトコでアノどしゃ降り☔にやられて😱
2日がかりの装着作業となりました😅
結構ガッチリと着きましたが、縁の仕上げのクオリティの低さが気になる所です😰
以前から着けてたドアミラーカバーをヘラでこじったら、割れも欠けもせず、メチャ綺麗に取れました😄
ただ、ドアミラーバイザーと今回着けたヤツの隙間と段差が気になりだして…
いつもの、半ば得意技と化している赤テープで隙間埋めてみました💦
忘れちゃいけないのがお尻のカットやネ😍
代わり映えしないので、DIYで変化計画中😉
取り外したサイドミラーカバー。
裏の粘着部分を剥がし液等で綺麗に整えて、3Mを再貼付😄
表面も割りと綺麗なので…
メ◯カリっちゃおうかな🤔
オマケ編。
パーツ箱に眠っている、大陸からの“贈り物”ですが、ヘッドレストを一旦抜かなくても装着できる構造でした🙇
お詫び&訂正させて頂きます😅