156の整備・修理・電動ファン交換に関するカスタム事例
2021年07月22日 21時08分
大型連休にやる事と言ったら…
休日出勤か車の整備!
と言うわけで、我が愛車156の電動ファンを交換しました。
今ついているファンが、手で回すとガサガサ言うので気になっておりましたので、この機会に交換です。
手前にあるのが今回のドナー。
ファンをシュラウドごと上から抜き取るためにコアサポートを外す必要があるので、タイヤやバンパーを外していきます。
摘出されたファンシュラウド。
後から見て気づいたけど、めっちゃブレてる…
ファンレジスターは崩壊していました。
噂には聞いていましたがまさか愛車で見るとは…
通りで、低速ファンが片方しか回っていなかったはずです。
ファン自体も、だいぶ抵抗が増えているようでした。
恐らく、摩耗したブラシの粉が、ベアリング等を汚していると思います。
交換後は、ファンが回っているのか分からないくらい静かに…素晴らしい…
バラしたついでに見ましたが、ホーンはFIAMMなんですね。通りでいい音するわけです。