RX-7のDIY・パワーFCに関するカスタム事例
2018年09月30日 11時33分
FCコマンダー!!…の見すぎには注意して前みて運転しましょう。
パソコン積んでセッティングしてました。ブースト設定も2つ用意出来て便利です。完全に個人でやりました。最初はケーブル(海外製で約3万)を使って基本噴射量決めて点火も煮詰めて行きました。今は10万km号なのでノック検知から3~5度リタードしてブーストも常用0.6です。
2018年09月30日 11時33分
FCコマンダー!!…の見すぎには注意して前みて運転しましょう。
パソコン積んでセッティングしてました。ブースト設定も2つ用意出来て便利です。完全に個人でやりました。最初はケーブル(海外製で約3万)を使って基本噴射量決めて点火も煮詰めて行きました。今は10万km号なのでノック検知から3~5度リタードしてブーストも常用0.6です。
血と汗と涙の結晶が完成しました!個人的にこだわりの詰まった車ですタービンはこのFCより古い物で敢えてのチョイスです、最新のテクノロジーで昔のタービンを動か...
FCコマンダーホルダーの改造🛠️躊躇なくコマンダー格納部をもぎ取りました👹マグネットスマホホルダーの頭を合体させて完成🙆マグネット周辺の安っぽいメッキだけ...
皆さんご無沙汰しております🙇♂️先日、ヒロカウルさんにお招き頂きナイトミーティングに参加してきました✨今回の夜会のお誘いのきっかけは私のリヤ周りのイメチ...
涼しくなったんで、タイヤ交換してきました。古いホイールだらけでレア物だらけ✨お店の中は店長の趣味で埋め尽くされてました✨子供だったら、欲しいと叫びますね旧...
皆様こんばんは〜♪本日は一応?定休日なので、1日中1号機と遊んでました😄まずは注文していたガスケットが届いたので。。。作ったオイルフィラーパイプを取り付け...
皆さん久しぶりですーさて榛名まで1ヶ月になりましたね!皆さん忘れかけているかもしれない去年の榛名を振り返りってみましょう!!!