RX-7のDIY・パワーFCに関するカスタム事例
2018年09月30日 11時33分
FCコマンダー!!…の見すぎには注意して前みて運転しましょう。
パソコン積んでセッティングしてました。ブースト設定も2つ用意出来て便利です。完全に個人でやりました。最初はケーブル(海外製で約3万)を使って基本噴射量決めて点火も煮詰めて行きました。今は10万km号なのでノック検知から3~5度リタードしてブーストも常用0.6です。
2018年09月30日 11時33分
FCコマンダー!!…の見すぎには注意して前みて運転しましょう。
パソコン積んでセッティングしてました。ブースト設定も2つ用意出来て便利です。完全に個人でやりました。最初はケーブル(海外製で約3万)を使って基本噴射量決めて点火も煮詰めて行きました。今は10万km号なのでノック検知から3~5度リタードしてブーストも常用0.6です。
今日はMAZDAの整備士さんにガレージに来てもらい、エアクリからタービンに繋がるホースを交換していただきました☺️、ありがとうございました😊!アイドリング...
2025年2月23日151107km皆さんこんばんわ(*^^*)あるっちです。記憶より記録✍️ということで本日カーショップLead様へクラッチ交換の為ある...
こんばんは✨来た〜黒の一味総動員😅久留米からわざわざおいでやす😂って遅めの新年会でオレの近所の焼肉高本でホルモン三昧です🤣その為に黒の一味は約2時間掛けて...