ステラのドアミラー交換・洗車・#整備記録に関するカスタム事例
2025年02月19日 20時08分
RN1 ステラとWRX STIに乗っています 車歴 S14シルビア後期Q's→L700ミラCRターボ→S14シルビア前期K's→アルトターボRS→WiLL VS→インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)←86 →ステラ RN1 スーチャー(通勤車)WRX STI スバルオーナーさんよろしくお願いします。 気に入った方をフォローいいねさせて頂いております。 無言フォロー、いいね失礼します。 自分好みに弄って行くのが楽しみです。
いつもいいね&コメントありがとうございます!
本日はステラの洗車がてら前々から気になってたドアミラー交換をすることにしました。
これが問題のドアミラー😫
塗装剥げ剥げやないかーい😡
塗装に変なシワ入ってるし!
この年代のスバル車はこんな痛み方するんかなあ🤔
ボロく見えるので某オクでWRブルーの中古品のドアミラーの中古品を購入✨️
状態はとりあえず塗装剥げはなくシワは少しあるけど剥げてるよりはマシってことで!
WRブルーのカラーのドアミラーはSエディション限定?らしいので球数も少なくWRブルーの中古品が少ないので見かけた時には予備で買っとくか、前のミラーを再塗装に出すか🤔
再塗装の値段によるけど中古品買って自分で交換した方が安かったり?
さっそくドアミラー交換
ドアミラー下側のカバーをめくるとボルトが2本
あれ?ドアミラー固定ボルトって普通ドア内側にあるよなぁ🤔
スバル特有か!
ドアミラー上側のカバーも取るとここにも3つ目のボルトがあります。
ここにも外側にボルトか
上が今回交換に使う新しいドアミラー
下が交換前の塗装剥げドアミラー
交換完了✨️
塗装が剥げてないってだけでいいね
交換後は洗車後、鉄粉取りをしてまた洗ってバリアスコートをスプレーして拭きあげて
完成✨
奥にカバー掛かってるの車はWRX
休みの日しか乗れないので乗る時にはなるべく綺麗な状態で乗りたいので仕事の日の朝露や雨などから守ってくれています。