スイフトの鈴菌・社用車とコラボ・地味に良いクルマ・zc72s・ZC83Sに関するカスタム事例
2019年02月04日 23時16分
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも。 その割にはドラテクの考察や鍛錬をする頭脳も根性も情熱も持ち合わせていないどちら付かずの半端モン。 運転は好きですがメカやチューニングには疎いです。 こんな痛い親父が無責任且つテキトーに書き散らかす、ゆる~くマイペースなカーライフの備忘録ですw
社用車で使っていたZC11Sスイフトが不慮の事故で廃車になり、ZC83Sの中古車に入れ替えに。我が家のZC72Sと比較する機会に恵まれたのでじっくり検証してみましたw
各部の軽量化設計や空力処理や各種安全デバイスの進化にスズキの本気を感じつつ、乗り味の部分でZC72Sの美点が消えてるなと感じさせられる部分もあるのは何か複雑な心境ですね。。
無論、旧型よりも100kg以上の軽量化で、唯一無二の回頭性を得るなど、旧型より大幅に進歩している部分も大きいのは認める所なのですが。。
とは言え、普通の評価軸で評価すれば現行スイフト、素晴らしい出来なのは間違い無いと思います。こんなクルマが乗り出し120万円そこそこで買えるのはお得感が高いですね♪