インプレッサ WRXのワンオフパーツ・ワンオフ流用?😅に関するカスタム事例
2022年11月19日 13時14分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
お題が…ワンオフパーツですか……
我が変態号…
憧れのWRCマシンに公道仕様なるものがあったなら?
てなテーマに基づいて、なんちゃってアイテムを投入しております。😆
100円均一ショップで仕入れたフードストッカーを元にパネルを自作したり…
はたまたアルミ板からメーターパネルを自作したり…
リアの棒は…パーツだけ本物で、なんちゃってロールバーだったりしてます。😅
横転したりしたら、乗員を守ることなく確実に潰れてしまう棒たちです。。😂
エンジンルームの眺めも、、まぁ…他に同じ見た目のエンジンルームはないから…
ワンオフと言えば…ワンオフになるんかなぁ?😅
トランクルームもそれなりになってますよ。😆
まぁ…詳細については……自分の過去の投稿をご覧ください。😅
さて…楽しみにしていた27日のクラシックデイズ参加が仕事が入り参加断念となりました。。😭
ガッカリしていたのですが…
明日…このようなイベントが鷲羽山であることをキャッチ、クラシックカーを見に行こうと思います。🤣
GC8が…世間一般でクラシックカーという認識をもたれるようになるには…あと何年乗り続けていけばいいのでしょうかね?😅