WRX S4の物欲が止まらない・フラッシュエディター・HKS・目視は忘れずにに関するカスタム事例
2021年08月25日 20時07分
みんカラでは、シルヴァークとして登録しております。 ひっそりとYouTubeを始めました。 よろしければ、登録をお願いいたします😊 みんカラにて HOKKAIDO Blue Cars というクラブを設立しました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/group/2AVTZ6Y/ 青い車であれば、車種、排気量は問いません。 よろしくお願いいたします。
オフ会に参加させていただき、つい物欲が。
中古品ですが、常時使うものではないため、美品です。
しかし、中古品は初期化ではなくnormal戻しにしていないと違う車には使えないそうなので、注意が必要らしいです。
画面は、OBDⅡに接続しなくても、モバイルバッテリーなどUSB給電でも表示できるので、必ず確認した方が良いらしいです。
OBDⅡに接続しnormalデーターをインストールします。
レーダーがささってるので、抜いて入れ替えました。
何か写ってるけど気にしないでね。
normalデーターを移した後は、パソコンで初期化しました。
その後、車に戻りまたOBDⅡに接続しました。
ちゃんとVAG Gと表示されてます。
ちゃんと見届け犬も確認してくれてます。
マフラー交換のみのため、フェーズ1をインストール。
キャタライザーは、G型はまだ適合が出ていないので変える方は、自己責任になるのかな?
なぜ、G型は別になったのだろう。
スバルの不思議な世界ですね。
アイドリング学習だけして、試走は週末にでもしてみます。
フェーズ1だから、多分そんなに体感はできないかな?
だけど、楽しみです。
インストール中のメーターの警告動画です。
他の方の動画見てなかったら、焦っただろうな〜