ビートの道の駅巡り・ドライブ・道の駅かくだ・まきばのジャージー・松川浦大橋に関するカスタム事例
2019年03月16日 21時33分
お疲れ様で~す!😃
晴れ予報でしたが、起きた時はにわか雨が………すぐ止みましたけどね。
バイク乗るつもりでしたが、ビートでお出かけしました……。
フォロワーさん情報で知った、来月オープンの道の駅かくだ……の、オープン前の様子を見てきました。
てっきり、体育館の駐車場でも拡張してるのかと思ってたのでした……不覚…😑
小さいと聞きましたが、いやいや立派なもんです。てか、このくらいの規模でちょうど良いんですよ……😊
常磐自動車道・山元ICから真っ直ぐ西へ……トンネルくぐり抜け田園地帯をずっと一直線に進むと、右側にあります。
もうすぐオープン、しばしお待ちを。🙋
追記:4月19日(金)オープン予定
さて、その後どうしようか決めかねてるうちに阿武隈川沿いを上りはじめ……なんとなく定番コースで道の駅りょうぜんまで………。
ここのバイクスペース……こんなのあるの気がつかなかった………
先日来た時は、ライダーさん達は画面奥の土手際(歩道……?)に沢山停めてましたねー。このバイクスペースにはクルマがガッツリ駐車してたな………
バイクは冷遇されてるなぁ。これじゃわかんないよねぇ……
もう、せっかくなのでまた、まきばのジャージーに寄ります。🍦
今日は、ストロベリーケーキ🍰……ケーキ?🤔
………ちゃんとスポンジ生地も入ってる。確かにストロベリーケーキでした……😅
道の駅りょうぜんから、道の駅いいたてへ………😅
途中、ワインディングを軽快に走ってると、路上前方に大きな猪!🐗🐗2頭と遭遇……急停止して一瞬睨み合い、パッシングしたら山に逃げてくれました。向かってくるケースもあるそうです……ウウム……😑
大きな成獣でした……ビートじゃひとたまりもないなぁ……😨
(BGM♪:もののけ姫)
今度は飯舘村から南相馬に下りて行きます。
八木沢峠では、八木沢トンネルを通らず、旧ルートを走ってみました。
トンネルが出来たら、もう路面も荒れっぱなしかと思ったら……カーブが綺麗に舗装し直してて走りやすい!走り屋が集まりそうだなぁ………
道の駅南相馬へ到着………お店も閉まる時間………。
周りのクルマ、よくよく観察してみると………結構、車中泊っぽい方々が多く見受けられます。
道の駅そうま到着………すっかり夜。
ここも車中泊っぽい方々が………
ツーリングライダーさんもいました。もしかしてここでキャンプ?😅
道の駅で終わるのもアレなんで、定番の松川浦大橋へ……😅
さすがに暗くて、なんだかわから~ん!😅
19時くらいでも、もう辺りには誰もいない……😌
おー!貸切、貸切!😁