オデッセイの空想は知識より重要である・いつもの場所で👍に関するカスタム事例
2020年01月16日 12時00分
秋に清水エコパスタジアムでDo you like a HONDA?ミーティングを開催予定😙 オデ限が無くなって開催を決めたのが2019年に立ち上げたR-abc😙 第2回開催がコロナ化で出来ず翌年開催されたのが正式なオデ限のHOLmuseum episode1 今年からHOLがホンダ限定MTに変わり、オデ限が無くなった今 R-abc project始動🤗
最近会う方々にステッカーチューンのセンスを誉められて、何か認めて貰ってる気がして嬉しい今日この頃です😄⤴️
全塗装やフル加工、鬼キャン、バーフェンの威圧感には全然叶いませんが、自分流のスタイルを貫けてるので満足しております😄⤴️
空想は知識より重要である。
知識には限界があるが
想像力は世界を包み込む。
アインシュタインの名言です😄
現在の世界のさまざまな発展は全て想像力から生まれてきました。
空を飛べたらどんなに楽しいだろうという想像から飛行機が誕生し宇宙旅行ができたら素晴らしいだろうという想像から宇宙船やロケットが誕生しました。
洗濯の手間が無くなればいいだろうという想像から洗濯機が誕生しました。
そんな例は限りなくあります。
SFなどの空想の多くが現実となってきています。
想像することによって創造の力が生まれるのです。
なんてね( ^ ^)r゛゛
誰もやってない事やりたいなぁー(* ̄∇ ̄)
次は…何しよ(*´艸`*)フフフ
最近で凄いと思ったのはこのクラウンのアフターバーナーマフラー♥️
個人的にメチャメチャ大好きです(///∇///)⤴️⤴️