tomさんが投稿したオートメカニック・休刊に関するカスタム事例
2025年02月05日 00時00分
オートテストとハチマルミーティングに参加しています。 皆様と様々な車に関する話題で盛り上がりたいですね。
昭和100年 初投稿です。
「オートメカニック」 休刊
定期購読している業者から連絡がありました。
雑誌を買う人が減っているということですね。
30年くらい購読していました。
============
出版社からのご挨拶
============
謹啓
春寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、1972 年の創刊以来、皆様に大変お世話になってまいりました『オートメカニック』ですが、
本年2月号(2025年1月8日発売)以降は不定期での刊行とさせていただきますことを、ここにお知らせいたします。
マイカーブームの高まりとともに、DIYでの愛車整備やクルマの楽しみ方などを提案するノウハウ&情報誌として長らく発行してまいりましたが、
世の中の興味や情報ニーズが多様化したこと、メディアを取り巻く環境が大きく変化するなかで、今回の決断に至った次第です。
なお、これまで『オートメカニック』で扱ってきた情報については、
今後は弊社運営の自動車情報総合サイト『月刊自家用車WEB』(https://jikayosha.jp/)などを通じて、引き続き発信してまいります。
突然のご案内となり大変恐縮ですが、発行から半世紀以上もの間、多大なるご支援をいただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
誠にありがとうございました。
謹白
2025年2月
株式会社 内外出版社
二輪編集局・四輪編集局 局長 清水謙一
オートメカニック編集長 田中哲也
============