ノアのいいね!&コメントありがとうございます!・11月もよろしくお願いします・車高調整・イメチェン計画・HID屋に関するカスタム事例
2022年11月01日 11時24分
ノアヴォクエスクの方を中心にフォローさせてもらってます。 元Tディーラー整備士です。 各パーツ取り付けや加工、塗装、メンテナンスは基本DIYで行っています。 面倒くさがりな性格で、仕上がりはイマイチでも気にしない(笑) シンプルに、純ベタ・ツラウチ仕様が好みのファミリーカー。 みんカラも同名でやってます。 よろしくお願いします。
車高上げやフロントイメチェンやらLEDフォブバルブ交換です🤗
皆さん、お疲れ様です。
いつもたくさんのいいね!とコメントありがとうございます。
11月もよろしくお願いします😄
リアのタイヤとフェンダーの干渉酷くて、嫁さんからの圧力ヤバいので車高上げました🤣
もうツメも削り切ってますので…
また1ヶ月後に冬支度に上げるのも面倒なので、冬仕様の車高まで4cmくらい上げ。
ストローク制御も解除して、乗り心地も良くなったので嫁さんご機嫌です🥴
キャンバーつけて初めての冬を越そうとしてますが、雪上はキャンバーついてると危険ですかね❓
北の方にお住みのFF車の方どうされてますか❓
かれこれ一週間くらいこの状態で乗ってます😅
グリルを白黒色分けから、シルバー寄りのガンメタに塗装します。
スプレー1本で足りるかな❓
足りなかったらもう1本買って、リアの後期エスクガーニッシュ等も同じ色に塗ろうと思います😃
VELENOフォグが球切れしてましたので、新しい球はHID屋のMシリーズのホワイトにしました😀
W数が上がったので、ついでにバッ直ハーネスにしました。
ユニットはとりあえずVELENOのまま装着しましたが、光軸イマイチ…
純正のユニットに付け替えた方が良い結果になりました😀
数字上のlmはHID屋の方が大分上ですが、実際の明るさはVELENOのカラーチェンジとほぼ同じです、流石のVELENO。
しかし、光軸は純正ユニットにHID屋のバルブの方が良い感じで、今までより遠くまで照らしても対向車には迷惑かからない感じで結果満足です👍
あとは耐久性ですね。