スカイライン GT-Rの26の日に関するカスタム事例
2020年02月06日 20時42分
車は乗ってなんぼ、走ってなんぼ お金をかけても、飾っているだけではもったいない 使い切れないハイパワーより、自分に扱いやすいトルクとパワーがあれば、それで充分 さぁ、みんな走ろうぜ! 愛車歴 ①プレリュード BA8 ②スカイラインHCR32 ③ソアラ MZ20 ④フェアレディZ S30 ⑤ローレル C33 ⑥スカイラインGTR BNR32 ⑦タントカスタム L375S ⑧コペン L880K ⑨タントカスタム LA650S
今日は2月6日
26の日ということで
我が家のRB26を💁♂️
エンジン本体はノーマルです。
エンジンルームで見える
純正部品からの追加・変更箇所は、
ラジエター → HPIアルミ二層・サムコホース
カップリングファン → BNR34純正
オイルクーラー → トラスト16段
ウォーターポンプ → N1
サーモスタット → NISMOローテンプサーモ
オルタネータ → 大容量化
ブレーキライン → N1(ABSレス化)
キャニスター → BCNR33純正へ変更
純正タワーバー → HKS kansai アルミ製
くらいです。
基本的に古くなって劣化してきた部品を
交換をする際に、必要があれば
アップグレードという感じで
メンテナンスを兼ねて
耐久性を上げるようにしています
(*´ー`*)