ヴォクシーのプリクラッシュセーフティに関するカスタム事例
2020年11月08日 14時29分
2018年4月に 60 VOXY 前期から80 VOXY 後期 煌 へ。 CARTUNE デビュー:2020年1月 参加グループ ・ ZRR TYPE ASSOCIATION : No.4617 関西支部 ・ N-V-E Owner's Ranger : No.215 ・ N.V.E.@80Style : 関西支部 ・ TEAM VELENO ・ team METALLER メインは みんカラ で、CARTUNE はサブです。 よろしくお願いします(・∀・)
プリクラッシュセーフティ
歩行者(昼)検知追加
過去画像 2020年10月
最近見かけるようになったプリクラッシュセーフティのアップグレード。
アップグレード内容は歩行者(昼)も検知可能になった所。
※夜間の歩行者や、昼の自転車運転者は探知不可能。
VOXYは2016年1月~2019年1月の年式が対象
早速ディーラーへ電話し、予約して行ってきた。
ブザー・ディスプレイ表示で警報
レーザーレーダーと単眼カメラで前方車両や歩行者(昼)を検知し、衝突の危険をドライバーに伝え、ブレーキ操作を促す。
警報は対車両の場合は自車速度約15~140km/hで作動。
対歩行者(昼)の場合は自車速度約15~65km/hで作動。
ブレーキを踏んだ場合はプリクラッシュブレーキアシスト作動
強力な制動力が得られるように、ドライバーがブレーキを踏んだ力をアシスト。
対車両の場合は自動速度約30~80km/hで作動。
対歩行者(昼)の場合は自動速度約30~65km/hで作動。
ブレーキを踏んだ場合はプリクラッシュブレーキアシスト作動
強力な制動力が得られるように、ドライバーがブレーキを踏んだ力をアシスト。
対車両の場合は自動速度約30~80km/hで作動。
対歩行者(昼)の場合は自動速度約30~65km/hで作動。
アップグレード作業。
1.プリクラッシュセーフティのソフトウェア書き換え
2.レーダーとカメラの再設定
作業時間は1時間程度と言われていたが、実際には40分程度で終了。
部品4180円、技術料5170円、合計9350円
作業終了後、1列目のドアキャッチャー付近に【歩行者検知機能追加済】のステッカーが貼られる。
プリクラッシュセーフティ 昼間の歩行者検知機能追加キットの説明確認書と証明書兼報告書が交付され、車検証と一緒に保管される。
関連URL: https://toyota.jp/after_service/tenken/pcskit/