C-HRの名門大洋フェリー・北九州と山口県・ぶらり旅へ・太刀浦海岸に関するカスタム事例
2022年06月07日 07時06分
弄り初心者です😊 いいね頂けるともれなくフォローが飛んでいきます(笑) よろしくお願いします😀 YouTubeもゆる〜くあげております☺️ https://youtube.com/channel/UCBc2UtwGW1S-PrDJiCg0lYA
いつも沢山のいいね👍、コメントありがとうございます✨
南港から名門大洋フェリーに乗って1晩ぐっすり寝て起きたら新門司港に到着🚢
フェリーの旅がこんなに快適とは思いませんでした😄
これからフェリーで旅をする方がおられましたら参考にして頂けたらと思いますので少しだけご紹介しておきますね☺️
愛機はここでお留守番🚗
車高低いチームは乗用車区画ではなくトラックなどを停めるところに案内されます🚗
ちゃんと段差の少ない入口に案内してくれますので安心です😊
乗船前の受付で万が一擦っても知りませんよーのサインは書かされますが、まぁよほどの変態車両でなければ大丈夫でしょう☺️
写真を撮って見返すと、なんと立駐並に盛れてます😵
これは・・・フェリー映え?📸
格納庫で出撃を控える機体と整備士さん?(ハイ厨二)
出港すると到着までこのエリアには入れませんので必要な荷物は全部持って出ます😉
あと、船が揺れると車のセキュリティアラームが鳴りますので付けている方はご注意を⚠️まぁほとんど揺れませんが🚢
自分は鍵をかけるとセキュリティがONになるので鍵をかけずにミラーだけたたんで置いときました😊
到着後、まずはYamadaさんから教えて頂いた太刀浦海岸へ🚗
曇り空でしたが関門海峡の橋とコラボ出来ましたー🤗対岸が山口県なんですね😊近いな〜😵
この後門司港レトロに向かいます🚗 ³₃つづく