ミニ1.3iのローバーミニ・クラシックカフェレーサー・ホイールナット・スタッドボルト・スペーサーに関するカスタム事例
2025年02月02日 23時58分
クラシックカフェレーサー仕様への道14
スタッドボルト
ホイールキャップを外してみたら、ん?
あれ? ん? 3度見しました(笑)
ナットが半分しかかかってないそ!(汗)
車両購入後、6ヶ月ほどで車検を受けているけど・・・? ヤバすぎでしょ!
車検ではブレーキマスターシリンダーやエアクリは新品に交換、デスビなど雨対策もやってまぁまぁ掛かったけど・・・ホイールナットがかかってない(笑) 上手い(笑)
とりあえずホイールを外すとスペーサーが付いている!スペーサーがあるからか! 問題解決です!
車両購入後、ここは直ぐに確認すべきだった💦 反省です💦
ホイールを付け直して、ん? 回らない?
何故? 何かが内側で干渉している
みたいだけど・・・? 何故(汗)
あ! キャリパーが純正12インチだ!
最悪ですね(笑)→(笑)→(怒)
ホイールは10インチに替えてあるけどキャリパーが純正のまま💦 だからスペーサーを使って
逃してあったのか! 流石(笑)→(怒)
よく車検がこれで通ったな!
リヤはドラムなのでボルトはしっかりかかってたけど、・・・事故に繋がるヤバい状態ですね💦
とりあえずあのショップには出せないな!
ミニ乗りの先輩に相談ですね♪
また一歩理想的なミニに近づけたかな?