RX-7の追加メーター何つけてる?・HKSに関するカスタム事例
2022年10月23日 17時53分
こんばんは☺️
お題に乗ってみます☺️。
メーターはHKSです☺️。
排気温度計、水温計、油圧計、連成計を付けてます☺️。
パネルは妹に作ってもらったアルミ製のワンオフになります☺️。
油温でなくて油圧なの?ってなるでしょ😅💦。純正にも油圧計がついてるから…油圧にしました😅💦。ショップの社長にも油圧を勧められましたし💦。
もはや当時物と言えるくらい古い物です💦。
当時、貧乏だった私は排温計以外は機械式なのです😭。
だから20年以上使えてるのかな🤔?
HKSを選んだ理由は、インパネとのマッチングですね☺️。
FCのためにデザインされたと私は思っています(笑)。
色はもちろんアンバーで☺️👍。
ちなみに運転席からメーターは正確には見えません💦
今日も棚作りしました☺️。
ペンキ塗りです☺️。
塗りたてやっちゅうねんっ💦
犯人はチョビです😭。
昼から妻と久しぶりにお出かけしました☺️。
海から突き出したこれは、ピーヤーと言って炭鉱の通気口だそうです。昔、ここら辺の浅い海底に炭鉱があったようです。
大きな海水流入事故があり閉山したそうです。
帰りは、きらら道の駅でコスモスを見て帰りました☺️。
一日の締めはFCでプチドライブ☺️。
難聴のせいで3000回転辺りからマフラー音が変な風に聞こえます😭。
難聴、はよ治らんかなぁ…😢。