MAZDA2のDefi・速度センサー・Defi アドバンスコントロールユニット・デミオ・ODJCに関するカスタム事例
2021年08月14日 13時36分
めらにーです。 MAZDA2 XD 6MTとロードスターRF S MTに乗っています。 皆様よろしくお願いいたします。 https://www.threads.net/@fujiiatushi4
【Mazda2 Defi 速度センサー取り付け】
Defiアドバンスコントロールユニットに速度センサー&ハーネスを取り付けました。
動画は撮れなかったのですが、上のように速度が表示されるようになりました。
ブツはコイツです。タコメーターの配線もあるのですが、ディーゼル車には取り付けられないような気がします💦
いつものようにメーターを外して24ピンコネクタの「運転席から見て上段の、左から5つ目の薄茶の線」(間違えないよう⚠️)が速度信号線です。
これに付属のエレクトロタップをかませてコントロールユニットに接続します。
青いやつです。
以上ですが、先日妻(割と小柄、細め)の(許可を得て)ストレッチジーンズをはいてみたら、はけてしまい💦かつウエストが緩かったのは、夫婦の衝撃でありまして夫婦仲が若干緊張しているのが遺憾です💦