ウイングロードの気仙沼・氷の水族館・大谷海岸・おかえりモネに関するカスタム事例
2021年07月23日 22時05分
日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向について投稿することもありますがご了承ください。(シャドウバンされているためFF外の方に自分の投稿等は表示されません)
ウイングロードで久しぶりのロングドライブ。
行き先は気仙沼。三陸道の宮城県内区間が全線開通したため仙台と直接繋がり所要時間も大幅に短縮されました。かつて仙台〜気仙沼間は3時間ほどかかってたのが今では約半分ほど…!
気仙沼も近くなったなぁと実感。あと気仙沼周辺のICはハーフICが多いのでご注意を。
気仙沼海の市。
ここでお昼にお寿司を食べて館内併設のシャークミュージアムと氷の水族館を見てきました。
震災前も見たことあるけどまた見ることができて嬉しかった。
気仙沼は朝ドラ「おかえりモネ」の舞台ということで企画展などもやってました。
ちなみにサンドウィッチマンの二人は3.11当時ここであの大地震に遭遇したそうです。
氷の水族館の中でホヤぼーやと長男。室内は−20℃の世界。
展示されてる魚たち。
帰りに寄った大谷海岸。17時を過ぎてたけど割と人はいました。ここでは浜辺で水遊び。
サンドアートの七福神。
波打ち際に佇む長男。コロナ禍で制限が多い中でも少しずつお出かけできればいいなと思った一日でした。