デリカD:5のAC100V・ヒューズ・位置・エンジンルーム・ヒューズボックスに関するカスタム事例
2024年05月29日 11時03分
車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。
作業日:2019年6月6日
「AC100V ヒューズの場所」
恥ずかしながらAC100V過負荷で落ちましたのでヒューズ探しました(笑)
まさか、エンジンルームにあるとは!助手席側のヒューズか、助手席下のインバーターにあると思って探しちゃいました( •́ω•̀ )
バッ直のヒューズが邪魔でヒューズボックスにアクセスしずらいのでエアクリーナーの空気取り入れ口を外しました。
ボルト2本で外れます。
こんな所にいました(笑)
案の定切れてました。
低背ヒューズの15Aです。
皆さんもお気をつけ下さい\(^o^)/