その他のJADE250・ジェネレーター交換・整備・修理・整備士に関するカスタム事例
2021年07月12日 23時13分
走ってたら止まったんでレギュレーターに続きジェネレーター交換
クラッチカバーを外します。新しいガスケットも用意しておきます
古いの所々コッテリしてる
新品と比較すると分かりますね。
組み替えて、あとは逆の手順で戻してくだけ。
めちゃくちゃ簡単です。
2021年07月12日 23時13分
走ってたら止まったんでレギュレーターに続きジェネレーター交換
クラッチカバーを外します。新しいガスケットも用意しておきます
古いの所々コッテリしてる
新品と比較すると分かりますね。
組み替えて、あとは逆の手順で戻してくだけ。
めちゃくちゃ簡単です。
Comingsoon…😪また新たなプロジェクト。AF12(DJー1)をやったときのパワートレーンを…生かせるか。16は既に2台…だからワシはHONDAマニ...
皆さん♪はちにんこ🤗うおおおおー!?春🌸のそよ風に誘われてあんちゃん♪又々、地元のレッドパール🍓来ちゃった🥺イチゴ🍓尽くし🤩氷アイス🍓パフェ🍓クレープ🍓コ...
2025年4月12日(土曜日)今年、最後の桜ツーリング‼︎名張市青蓮寺湖ダム1周してきたよ😊赤い橋❗️絶景❗️絶景❣️青い橋❣️コレまた絶景❗️以前、ぱん...
前から似合わないと感じていたグリップとミラーを純正にしました❗️握りやすいけど古いバイクには微妙ですね😅ミラーは丸形ZIIミラーから純正の角形に。当時物の...