インプレッサ WRXの近況報告・旅行・無線・ファインダー越しの私の世界・今年最後の投稿に関するカスタム事例
2021年12月20日 13時31分
皆さん如何お過ごしでしょうか。
早くも今年最後の投稿とさせて頂きたく、近況報告です。
まずは11月上旬に鳥取砂丘目指してドライブツーリングへ。
まだこの時は紅葉がチラホラ、気候は少し暖かかったです。
そして12月、全国的に一気に冷え込む前になるタイミングで香川県小豆島へ。
去年ぶりにフェリーに乗り観光です。
写真は寒霞渓(かんかけい)頂上より
去年にもお願いした、小豆島の漁港直送魚屋さんのお刺身を頂きました。
今回の旅行プランと決定的に違う点は、小豆島の旅館に泊まりました。
なんやかんや人生初の懐石料理でした。
こちらは朝食
チェックアウトした後はエンジェルロードに向かいました。
今回音楽関係の人が居ましたので、一眼レフ+単焦点レンズでアーティスト写真撮影を少し行いました、やはり映ますね…
こちらはフェリー乗る前に食した、醤油ソフトクリーム
少し塩っぱい感じでもう1つ食えそうでしたが、流石に日が落ちたタイミングで冷え込んできたのでやめておきました…
今回の小豆島旅行プラン、1泊2日+フェリー内1泊で旅費は2万円超えてないというリーズナブル!
また行きます。
そして少し早い自分へのクリスマスプレゼント
デジタル小電力コミュニティ無線を買いました。
この無線は許可申請なしで所有・使用できる無線機で、送受信時に発信局名の表示やFMラジオを聞くことができ、充電はUSB Type-Bケーブルなので防災用品として活躍できる代物です。
電波法改正に伴う新ジャンル無線機に当たるので、所有人口は少ないですが、デジタル簡易無線と違い混線リスクが少なく、無線愛好家の方々が運用し始めているので便乗した感じです。
それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。