レガシィツーリングワゴンの夜叉王丸さんが投稿したカスタム事例
2021年04月14日 16時25分
今日は朝からクラッチフルード交換作業。
先週位からクラッチフィーリングがおかしいなぁと思っていたら、急にクラッチがスカスカに😱
床まで踏んでギリギリ切れる状態。
これはエアかんだな?ってことでリザーブタンク確認したらやっぱりフルード入ってなかった😰
エア抜きするより交換しようと言うことで全交換。
クラッチフルードがエア吸う程減るってどこかから漏れてるの?と思って各部をチェックしたけど漏れてる形跡が無ので、元々フルード残量が少なくてクラッチの減りに合わせて油面が下がったのでは?と勝手に納得。😅
マスターシリンダーがインタークーラーの真下にあるのでインタークーラーを外しての作業。
これがまた面倒臭い。昔のインプレッサGC8の比じゃ無いくらい着脱が大変。
なので作業中の写真撮る余裕なかったので抜いたフルードの写真だけ撮っときました。😅
取り敢えず、フルード漏れ部分の見落としもあるかもしれないのでこまめにフルード残量チェックして減りが早い様なら対策考えます。