イグニスの雨です・ホイールチェンジに関するカスタム事例
2021年04月14日 18時10分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
今日はせっかくの休みなのに一日中シトシトと雨降りで、アレコレやろうと思っていたのに、何もできませんでした。
今この時間は本降りになっています。
新ホイールのウネリ具合がわかりますでしょうか。
コレもアリな気になってきました。
それにしてもホイールに対してブレーキディスクの小ささが気になります。いくら車重が軽いからと言って、このサイズはいかがなものかと。
でも、性能としては充分なのかな。
キャンバー角調整は来週以降に持ち越しです。
今日は午前中は二ヶ月に一度の通院(腫瘍じゃない方)だったんですが、これまでの高脂血症や腎機能、肝機能の衰えだけでなく高血圧と尿酸値の上昇も加わって参りました。胆石や結石だけでなく、痛風も再発してしまいそうです。
コレは単純に、電車通勤がなくなって歩かなくなったことがげいいん(←なぜか変換できない)でしょうね。明らかに運動不足です。体重と腹囲も増えてます。あと水分不足。
どうしても歳を重ねると話題は健康のことというか、身体の衰えのことばかりになってしまいがちですね。コレがジジイである証左。んんー。
小雨の日はクルマがツヤツヤに見えますね。
汚れてますけど。