シビックタイプRの富士山・こんなはずじゃなかった様な…😞✋に関するカスタム事例
2022年10月03日 20時38分
先週に続き " 昨晩も " 五合目へ行ってしまいました😄💦
20時にミネラルウォーターを購入して出発!
↑水は現地到着後、酷い汚れを落とす為、購入です😊
インターを降り、暗闇の中、ふじあざみラインを走ります
21時20分、到着😊
今回のお目当ては、 勿論、
〜 🌌星空 〜
でした............
が.....
シカ
し
富士山は見えるものの薄曇り💦
こんなパターンもあるんですね😅
天気予報は🌙🌙🌙🌙なのに...
" 夏の大三角 " も2つまでは、 かろうじて確認出来る程度💦💦
ISO値 400
夏の大三角がよくわかる前回のをもう一度 ↓
サンプル。
前回と同じ設定でも撮ってみました
22時10分
ISO値 1600
シャッタースピード30秒
F3.5
.........( ̄▽ ̄;)💧
それでも、今回は前回見えなかった御殿場市の夜景が眼下に広がってました!
おしまい。
サイバーCR-X(EF8)のカタログ風😊
おまけ
前回、五合目へ出掛ける前に⛽️給油。
五合目2往復+α(20k程度)
意外⁈と近い⁈
おまけ 2
こちらが、本家CR-Xのカタログです😊
偉大な⁈フォロワー○○ーさんから提供させて頂きました😊
おまけ 3
これは、30年前(学生時代)、その " 本家 " に影響を受けて描いたデザイン画です
引っ張り出して来ました〜😊