tomozinさんが投稿したアルファロメオ・4C・試乗・エリーゼに関するカスタム事例
2021年09月12日 20時24分
あまり見かけないクルマなので色々情報交換できたらいいなと思ってます。 細々とみんカラやってましたが、 CARTUNEデビューしました(笑) よろしくお願い致します。
お世話になっているロータスディーラーに気になるクルマが入庫したというので見に行ってきました。
それは、アルファロメオ 4C
エリーゼやエキシージのオーナーさんなら少なからず気になっている車種じゃないでしょうか?
価格帯から見てもケイマンやボクスター、A110と並んで比較対象になる1台だと思います。
tomozinにとっても気になるクルマであったことは間違いありません。
イギリス車とは違う色気があるのも認めます(笑)
リアフェンダーにかけてこれでもか!と盛り上がるボディーラインはエリーゼよりも遥かに迫力があります。
間近で見るのは初めてですが、見れば見るほど変わったカタチをしていますね。
サイドから見るとエリーゼと変わらないコンパクトなクルマに見えますが、フロントやリアから見ると低く幅広でえらくデカいクルマに見えます。
エリーゼに乗っていてこれを言うのも何ですが、
運転席は非常にタイトです(笑)
インパネ類が全てドライバーの方に向いていてコクピット感がハンパないです。
サイドシルの幅広さには驚きません。
だってエリーゼ乗りだから(笑)
むしろ高さがないので乗り降りはしやすいですね。
カーボンモノコックのシャシーは見るだけでもご飯3杯はイケますね(笑)
しかしよくこの価格で発売できたものです。
アルミ製のエリーゼも十分な剛性感を感じますが、4Cは更に1枚上を行ってる感じがします。
ミシリとも言わない上にどこか軽さも感じます。
いや、実際軽いんだけどね(笑)
これはエロ過ぎでしょう!?
エリーゼと同じく先細りになっていくシャシー形状から自然なペダル配置とは言えませんがカッコ良過ぎるので全て許せます!!
ブレーキペダルなんか前傾してますやん!?
だけど意外と普通に踏めるというねw
あとブレーキ効き過ぎです(笑)
調子に乗って左足ブレーキしようかと考えてましたが、こりゃコントロール出来ん…
個人的に液晶が好みというわけでもないんですが、
レーシーでいいんじゃないでしょうか?(適当)
排気量、馬力ともにエリーゼとそんなに変わらんと思うんだけど、ターボということとエンジン特性なのかな?
えらく獰猛でした。
重ステ且つエリーゼより少し太いタイヤのせいか轍では結構ハンドルをとられました。
加速はめちゃくちゃ気持ちいい!!
簡単に言ってしまうとスパルタンなエリーゼ。
エキシージともちょっと違う感じ。
そして、乗りこなすのは難しそう(笑)
この4Cももう新車じゃ手に入らないと思うと残念ですね。