マーチのk13改・マーチニスモS・サーキット走行・メンテナンス・車高調に関するカスタム事例
2024年10月31日 18時45分
元丸目インプに乗ってました。 降りてから5年経ってマーチにて復活! コンパクトスポーツをまったり楽しんでいきます。 基本的にはサーキットや夜の山で遊ぶのが好きなタイプですが、かっこいい車を見るのも好きです。 ツーリングなども好きなので是非誘ってください マーチとノート限定のサーキットランキングも作ってます
シーズンイン前に色々とやっております
まずはフロントのスタビリンク取り付けステーの移植
DG5の車高調の致命的な弱点としてスタビリンクの位置が悪すぎて車高を一定以上下げるとブレーキホースブラケットにストローク時に当たる問題があるんですよね
他にも当たるって聞いてるのはTEINですね
キャンバーをアッパーで寝かせてるのもあるかもですが、どっちにしろサーキット走るなら対策しないとにっちもさっちもいかないような
それを解決するためにステーの位置を変えてスタビリンクも短いものに変更
これで車高をできるだけ下げられるので今までロールセンターアダプターを入れてるのに全然下げてなかった車高を下げれます
ロール量も減る、、、はず
本当はロアアーム延長までやりたかったんですがそれは来シーズンかな
位置変更しないとストロークしないでこの位置、、、これ以上下げられないぐらい着地させると近くになる
黒いのが元々の位置 シルバーが今回のステー取り付け位置
ステーだけ部品は本来出ない気がしますが特別に出してもらいました
ついでにベルトも交換
音出てたけど切れるほどでもないしいいやーと思ったんですが外したら酷かった
さり気なくハンドルも跳ね上げ式に変更です