ヴィッツの多賀城住職さんが投稿したカスタム事例
2018年10月02日 20時04分
今はなき我が愛車。
車いじりに付き合ってくれたRSは、
走りもよし、街乗りもよし、
燃費もまずまずでヒジョーによき愛車でした。
新車で乗り始めたRS。
確か最初はアルミとエアクリから
変えたような……?
最初のうちは純正アルミだったけど
冬タイヤに剥き変えて夏タイヤは?なんて思った結果、
P1レーシングの16インチでした。
純正と比べて軽いのなんのってw
その後はマフラー、スポーツ系のタイヤ、
脚廻りと長い時間かけて
それっぽく見える仕様になっていきますが……
脚廻りを変えたのは7年ほどすぎたあたり、
スナップの仕様になったのはほんとに最後の方でした。
車高調入れて低くなったのもですが
曲がったときのロール感も全く違い
小躍りして喜んだのを覚えてます。
乗って遊ぶにはほんとにちょうどいい
愛車に仕上がっていたと思います。
10年ちょっとですかね、遊びすぎて
もとを取るどころじゃなくなってましたw
消してますがRSのナンバーは
希望ナンバーにして現愛車
(故1号、現2号とも)に引き継ぎました。
やっぱりあれくらい遊んだら
同じようにしたいですからね。