ロードスターのユーノスロードスターミーティングに関するカスタム事例
2019年12月01日 18時40分
オリジナルのレンズ入りメーターリング製作を再開した、熊本のロードスター乗りです。23年乗ってますが、全然飽きがきませんね。カーチューンでいろいろ参考にさせてもらってます。
今日はユーノスロードスターミーティング!天気予報は微妙でしたが天気は快晴!皆さん、日頃の行いが良いんでしょうね!画像は達也さんをはじめとするSRリミテッド三台です^ ^
今回は他の大規模イベントと近かったり、天気予報が怪しかったりでしたが、NAだけで30台半ばの参加車両が集まりました^ ^色んな所で人だかりが出来て、NAオーナーならではの濃い内容の会話が繰り広げられてましたね!
年配の方から二十代まで幅の広い年齢層、近場から遠方の方まで参加して頂き、大変有難うございました。
開会の際、takemonさんにECUの液漏れの話をして頂いた所、色んな所でECUの確認をする人が続出、その場でバラシ始めてしまうのはNA乗りならではですかね?
ECUの確認をされたオーナーの方の画像ですが、ガッツリ液漏れしていました。オーナーさんはtakemonさんの予備のECUを借りて、takemonさんが持ち帰りコンデンサ交換をされます。私は予備のECUを持ってきていたので、その場でコンデンサ交換をして頂きました。takemonさん、有難うございました!
巡回の警察官の方も仰ってましたが、前回のユーノスロードスターミーティング開催について、御立岬公園の関係者の方も印象よく思って頂けてるそうで、皆さんのマナーの良さに感謝しています。最近、御立岬公園ではマナーの悪い車のミーティングは断っているそうで、これからもマナー良く、長く続くミーティングになるようOpenCafeさんと尽力したいと思います。
ホント、快晴で良かった!