デリカD:5の冬支度(スタッドレス)・車載ジャッキ疲れるに関するカスタム事例
2022年12月11日 11時53分
皆さま、こんにちは😃
今日は 冬支度⛄️
車乗って色々とカスタムしてきましたが、
初❗️の ハブリング を導入します🫡
エクストレイル の時、19inchの
社外アルミを履かせていたのですが、
ハブリング無しで組みつけ、高速走行で
縦の振れが出てハンドルに伝わる位になった
事も有ったのでハブリングは出来るなら
付けたいアイテムですね😆
ハブに付いた錆びを
ワイヤーブラシで落として‥😗
ローダウン用のフロアージャッキしかなく、
地獄の車載ジャッキ上げです🤣
固着防止でブレーキパッド用😅の
グリスを車両側ハブとハブリングへ
沢山塗り伸ばし😑装着完了😊
これで固着対策もOK🙆♂️
KYO-EIさんのハブリングは車両接地面に
切り欠きがあるので外しやすそうです👍
純正アルミにオープンカントリーからの
中○製のウェッズ ジョーカー😚
トーヨータイヤのウインタートランパス🥹
センタースクエア名古屋さんで中古で購入⭐️
製造は21年製なので状態もいいです👍
215 70 16なのでちょっと弱々しい🤣
なんか、貧弱です🤣
18inchの存在感は凄いですね😀
デリカが小さく見えます🤨
愛知県でもそんなに⛄️の影響が少ない地域
なので必要ないという方もいますが、
冬の走行時の安全確保を思えば必要です🤔
特に汚れてないので、そのままカバーに
入れて 冬眠 です😆
まだ、2週間位なのでヒゲも沢山残ってます😆
ここだけ見るとAT/EXもカッコいいのですが、
やはり、サイドにもう少し凹凸があれば
更にカッコいいタイヤになると👍