はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例

2023年12月29日 21時18分

はせ@のプロフィール画像
はせ@

内容薄いのをダラダラ~っと 更新していこうかなと(*・ω・) S14前期→ドリフト GJアテンザ→オーディオ L275Vミラ→通勤快適仕様

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい、ちゃんとやりました!
それと同時にオリジナル工具を
お世話になってる工具屋さん
FACTORY GEAR高崎さんで
グリップの打ち返してきました🎵

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

専用工具で圧入を抜きまして…

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

DEENの工具を買いまして
グリップを同じように抜いて…

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

せっかく抜いたなら!と
グリップ入れ換えて完成😁
ちなみにDEENでこの長さは
販売されてないので恐らく
唯一の工具になったのでは?
5角のグリップの握りやすさと
長さに対してのグリップの細さが
絶妙に扱いやすい工具になった🎵

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして本題のこちらの工具箱
僕の場合、据え置きで使ってるし
変にレンチラックとか入れると
場所取るので狭い空間の中を
いかに広く使うかを考えてみて
いろいろ配置してみました!

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なんだかんだ蓋の裏って
厚みあるし広いよな~と思い
ドライバーとエクステンションの
8/3と4/1をマグネットつきの
レンチホルダーで挟んで固定!
よく使うドライバーとクリップ外し
ホース外すときのを互い違い縦に、
あまり使わない太い+と-は
別で横向きに並べてみた😃
これで縦横の統一感が出てスッキリ!

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

太い+と-を固定してるのは
ソケットレールのクリップ?の裏に
強力磁石をG17ボンドで張り付けて
1本に2つ使って固定してます!
普通の開け閉めならズレてこないし
磁石は強力だけどクリップ?の
挟む力が絶妙だから取り外しも
わりとスムーズにできる!

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

つづいて1段目!
本来の形はドライバーがあって
ラチェットにソケットに…
って収納されてた場所だけど
ドライバー移設にともなって
右に空きスペースができたし
トレーにも空きができちゃったから
いっそトレー外してソケットを
立てたら収納広がるのでは…?
と考えてソケットホルダー買って
並べかえたのがこちら…

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな感じになりましたー!
ここも基本はDEENのセット内容で
あまり使わないサイズの工具は
アストロとか工研の工具に…😂
横幅の関係でソケットラック?が
1個しか置けないから8/3を
メインに分かりやすく置いて
4/1はソケットホルダーに付けて
立たしてるだけ!
4/1もディープ欲しかったけど
まだ必要と感じないから
とりあえず置き場だけ開けといたw
あとはラチェットドライバーとか
それに付けるビットとか変換達を
脇に置いて縦横と工具の統一感を出してみた!

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

つづいて2段目!
これ、実はトレー手前の隙間に
ストレートのメガネあるんです😂
取り憎いし探しにくいでしょ?笑
しかもトレーがあることによって
無駄なスペースができてるので
ここもトレー外してレンチラックで
隙間を埋めてしまおうと考えて…

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こんな感じになりましたー!
トレー外して全体的に手前に出して
後ろ側のスペースにストレートを
鎮座させてみました!
トレーが無いぶんスッキリ感が出て
ストレートの存在感も出てるし
取りやすく見つけやすい感じ!
やっぱ工具がちゃんと見えるって
JKのパン◯ラより良いかも←

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

つづいて3段目!
この左の三角コーナーには
もともとビットセットがいたけど
1段目に引っ越して空いたから
このままでも…と思いつつ、
物欲大爆発してる僕は新規工具を
買い足すためにトレー外しました!

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こんな感じになりましたー!
レンチラック余ってたの使って
同じ並びに置いただけなんだけど
空いたスペースに前から欲しかった
DEENのギアレンチを置くことに!
たまたま行ったタイミング悪く
8×10.10×12しかなくて💦
残りの12×14.14×17は入荷しだい
買いに行く予定!
本当は17×19まで欲しいんだけど
そのサイズとなるとラチェットで
回した方が早いのでは?と思い
とりあえず4本だけここに置く!
でも妙にここだけスカスカ…🤔

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

つづいて4段目!
ここ1番整理がムズいんだけどw
引き出しの高さも幅も微妙で
握り物を寝かすと場所取っちゃうし
工具立たせると引き出し閉まらんし
なかなか難しい場所でした😂

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

こんな感じになりましたー!
いや、頑張ったんですよ?笑
なんとか基本の握り物は立ったけど
モンキー、ハンマー、ウォポンは
立たせると引き出し閉まらん😂
ここがミニチェストのムズいとこ…
出番の無い工具は別の工具箱に
移動させたからこれでもキレイな方!
そう言い聞かせて満足してますw

はせ@さんが投稿したただのボヤキ・DIY・来年もよろしくお願いします・工具紹介に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ながながと書きましたが💦
あくまでも自分の場合は
据え置きだからできる収納です!
たぶん同じ並べ方しても
移動させたり車に積んじゃうと
バラバラになると思います!
誰かの参考になれば嬉しいです!
逆にこんな収納もあるよ~とか
気軽にコメントもお待ちしてます!

そのほかのカスタム事例

車と関係ありませんが250cc〜400ccネイキッド探しています売りたいって方いましたらコメントください!中国地方四国地方兵庫県あたりで探しています!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/07 17:09
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

今回の投稿で500回になります。2025.4.6軽四倶楽部・撮影会にて。【桜と愛車とオーナー】📸だいふくさん🎬前回450回投稿は、シンプルでしたので今回の...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/07 17:08
インプレッサ G4 GK7

インプレッサ G4 GK7

久しぶりの連休なので🌸スポット巡り🚗良さげなスポットを見つけては📸✨️

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/07 17:08
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

桜が散る前に…近所の公園でジムニーと桜ってきた🌸

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/07 17:07
エルグランド TE52

エルグランド TE52

先日のカメ活ピンバージョン🌸

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/07 17:06

昨日は、生涯反抗期さんのラストランMT参加させて頂きました😊✨たじたじで全体写真撮り忘れ(ノ∀`)タハー私はレンタカー(´∀`)σコレノートのハイブリッド...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/07 17:05
86 ZN6

86 ZN6

皆さんこんばんは👍😍🙌😀🤩🤣🤔本日の小浜は朝から良き天気で暖かかったです😀日差しもたっぷりでした😀桜も満開近し🌸🌸🌸事務所から見たサクラ🌸🌸👀です

  • thumb_up 16
  • comment 1
2025/04/07 17:05
ハリアー AXUH80

ハリアー AXUH80

ハリアーでも同じ場所で撮りました🌸こちらも同じ😅後ろの東海環状道(山県IC→岐阜IC→本巣IC)まで開通したので通ってきました🙋山県IC~岐阜ICまではほ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/07 17:04

おすすめ記事